私、本を書きたかったんです。
でも、その夢を長年諦めていたんですね。
私自身、話せるネタは持っている自負はあります。
それこそ、
○ ドイツの生活
○ 英語・ドイツ語のテキスト
○ 外国語の学習法
○ 歴史をテーマにした旅行記(例えば、北前船や城郭)
○ 鉄道・交通・旅行術
ただ、出版しようにも、商業ベースに乗るかどうか、怪しいテーマばかり。
もちろん、自費出版という手もなかったわけではありません。
でも、先立つモノがない。
それだけに「本を書くこと」については、半ば諦めていたんですね。
ふとしたきっかけで、電子書籍の出版の話を聞いたのが、2か月ほど前。
その時紹介されたサイトがコチラ。
読んで確信したのは、
電子書籍だったとしたら、商業ベースだとか、採算だとかそんなことを気にしなくてもいい!
全力で自分の書きたいことを書けばいい!
ということ。
そして、何を書けばいいのかグルグルとしばらく考えていました。
でも、最近になって、手始めに何か1冊書きあげてしまおうと思い、
執筆に手を付け始めた所です。
と言っても、
ドイツ語のブログで、ドイツのさまざまなことを、週1ペースでコラムで書いていた時期がありました。
こちらを再編成して、ドイツのことをテーマに書きたいと思っています。
目標は、2020年の1~2月。
あとは個人事業主や旅行好きの人向けに、手配の手引書みたいなものを書きたいと思っています。
これもまた…
とこのブログの中で書いてきた記事を再編成すればいけると踏んでいます。
形が見えてから公表しようと思っていましたが、
どうせならオープンにした方が、(プレッシャーで)執筆を進めると思うので、今日公表しました。
これ以外にも書けるネタはまだあります。
が、まずは一冊形にすること。それのみを考えています。
<ライター 山内の仕事内容>
プロフィール作成 6000円(税込)
仕事・商品紹介文の作成 6000円(税込)~
文章のリライト(添削) 3000円(税込)~
マルチリンガルで歴史に強い元旅行手配人のトラベルライター。
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>