アドレスV125S ブレーキパッド交換。 | 気ままブログ

気ままブログ

愛車のスズキ セルボと
アドレスV125Sと
海釣りをメインに更新
していきます。

本日、某お店で、アドレスV125Sのフロントブレーキパッドを交換して貰いました。
 
{1DDA158F-EED0-41CE-A81B-C5CB9DA5AA75}
 
朝から雨が降ってましたが、家を出る頃にはやんでました。
日頃の行いが良いからかな?
 
{33C5484D-6A1C-41CB-A1BC-62371777DA42}
 
交換前の純正ブレーキパッドの厚みが、約2㎜。
 
{0B6D0262-57C3-4C66-931F-E4B1F1FDB0CB}
 
今回、キタコのブレーキパッドに交換しましたが、新品で厚みが4.5㎜!!!
 
お店の方に、「まだブレーキパッド半分残ってますが・・・・。」と報告頂きましたが、せっかく予約して来たし作業途中だったので悪いので、交換作業を続行して頂きました。
 
アドレスの新品のブレーキパッドの厚みがわからなかったので、ネットで調べたら、パッドの残量が2㎜で交換とか、走行距離1万キロで交換とか、乗り方で人それぞれ交換時期が違うのはわかったので、残量2㎜を目安にしたら、まだ半分あるとは・・・・・。
整備士の方に、最初に目視して貰って相談してから、作業してもらえばよかったです。
 
{34CC5EA7-5385-4F10-AD33-4DE6A17D388F}
 
一つ問題があったのですが、このアドレス1年前に、購入店でブレーキマスターシリンダーのオーバーホールをしていたのですが。ブレーキフルードの量についてです。
 
今回、ブレーキパッドを交換して貰ったお店では、ブレーキマスターのキャップを開けずに、ブレーキフルードの量は規定量入ってる前提で、ブレーキピストンを押し戻して新しいブレーキパッドを組み込んで作業完了。
作業後、「ブレーキフルードが規定量より多く入ってる見たいだから、ピストン押してもフルードが多いから、戻ってきて取り付けしにくかった。漏れるかもしれない。」と報告を受けました。
購入店で、一度ブレーキマスタのオーバーホールしてるからかな?と話をして、お店をあとにしました。
 
帰り道の途中、ブレーキマスターのキャップを見てみると、キャップの切り欠き部分からブレーキフルードが、ブレーキを握る度にじわじわ漏れて来ました。
慌ててブレーキパッドを交換して貰ったお店に戻っって見て貰ったら、「こちらで対処すると工賃が発生するので、前回オーバーホールしたお店(購入店)で対応して貰ったら良い」との事。
 
購入店が近くだったので、持って行くと。「こちらに言われても・・・・・。普通ブレーキパッド交換する時は、マスターのキャップを外してフルードの量を見ながら作業を行うもの。」という回答。
 
私はどうして良いかわからず、ブレーキパッド交換したお店に電話して、購入店の整備士の方と話しして貰う事にしました。
 
最終的には、購入店が無料でブレーキフルードを抜いて調整して、フルードがかかった部分を洗剤と水で洗い流してしてくれたんですが、どちらの言い分が正しかったのかわかりません。
 
どちらの言い分が正しいのか、わかる方いたら教えて貰えませんか?
今後の勉強の為に・・・・・。今更どうのこうの言うつもりはありません。
 
{3CE0FA07-7A17-43B5-99FF-A0A34F64E926}
 
結果的には、走行距離6973キロで、私の乗り方ではフロントのブレーキパッドは半分しか減ってませんでした。
走行距離12000キロ交換位で、よかったかもですね。まぁいいか(笑)