今日は、心療内科受診日でした。
あいにくの雨。
早めに出て早めについたけど、やはり雨だったので、他の患者さんたちも同じ考えだったようで、いつもより待合室は混んでいました。
前回の受診日が三週間前。
記録した手帳をみると、けっこう、毎週何らかの外出あり。
今週も、いろいろとありました。
我が子の外傷による整形外科受診、小児科での発達障害検査、新しい担任との面談……。
面談前には何をどう話すか、用紙にまとめました。じゃないとテンパって支離滅裂になってしまう。
まあ、そんなこんなで、疲れも出ました。
今日は出掛けるギリギリ三十分前に我が子に起こされました。
正直、行きたくなかった
しかし、そんなわけにもいかず。
診察では、
車の運転がとても緊張すること
睡眠障害
料理など動けるときとなると、我が子が寝てかの夜中から早朝にかけてになること
冷蔵庫のなかの食材など、ダメにしてしまうことが多々あること
早朝まで料理をしたとしても、日中に仮眠とれるわけでもないこと
我が子の何がない心ない言葉が増えてきてキツいこと
新しい担任との面談で精神的につかれたこと(面談というだけでつかれたという意味で)
発達障がい検査の待ち時間三時間拘束がきつかったこと
……等々お話ししてきました。
帰宅後、またどっと疲れが。
雨の日の運転は特に疲れます。
鬱になってから車の運転はさらに慎重になりました。
というのも、自分で自分が鬱で、普通じゃないから気を付けようという気持ちがとても強いから。