今弊社では2店舗スタッフは研修生入れて10人
いますが10人位いますとある程度店の雰囲気というかカラーが決まります。

ようは自分の思ったような人が集まります。

ちなみにうちのサロンは基本みんな大人しいというか見た目はどうあれ真面目です。

自分の主張を通すようなタイプよりみんなでまとまり特にもめる事もないメンバーが集まって
います

そのおかげかスタッフになったらやめる事がほとんどないです。

研修生でたまに我が強く辞めてしまう方はいますがそれは多分うちのお店のカラーに合わない
からだと思います

今はお店、スタッフのカラーが出来上がっているのでこのカラーに合わない場合はとらないか
もしくは続かない場合が多いです。

実はある程度の弊社のカラーは決めていました。

要は僕も現場にいない状態でスタッフが安定して仲良くやっていくためにどのようなスタンスの
メンバーを集めるのか?

当初のメンバー、アドバイザー、店長と色々と話し合いました。

最初は色々もめた事もありますが

でもおかげで今はチーム一丸になる事が出来ました。

そこも考慮して初期メンバーを集めるのもいいと思います。

現場にいるオーナーネイリストならまだいいでしょうがいないならここが内部で色々もめて
しまっては本末転倒ですので・・・

今回も研修生で今頑張っているのは

社交的で素直で真面目な方ですね。