最近色々な店舗のデザインを見ていてもかなり似ているようなデザインが多くなってきました

これはホットペッパーの担当者も言っていますが

このサロンのデザインがいい!!というよりも同じデザインの中でどれが一番安く
口コミがいいか?

で選んでいるお客様が多いという事です。

僕が始めた頃よりもかなりシビアになってきてます


ある意味デザインのバリエーションが少なくどこも似たりよったりという事です。

まして渋谷や恵比寿の激戦区だと尚更そうなります。

苦戦しているサロンも多々あります。


でもどこの地域でも新規がどんどん入っているお店はあります。


ホットペッパーでの広告費をかけずに激戦区で繁盛しているお店もあります。


そんなお店はやはりデザインセンスが違います。

僕も繁盛店はリサーチしますがやはりセンスがいいです。

多少高くても行きたくなるデザインなんです。


繁盛店がみんな安いとは限りません。むしろ内容がよければ価格が高くても
来るんです。

でも最近始めた素人のサロンがそこにいきつくまでは結構な道のりです。

だからまずは出来る事からやる。これにつきると思います。

まずみんなでしっかりデザインについて考えます。

今月何が一番でてお客様の反響がいいのか?そして繁盛店に行ってデザインの研究をしたり
とにかくデザインは看板になりますから妥協してはお客様が来ないのです。

常にこれはCMだと思って研究し続ける事が大切です。