友愛の家 3-木 たのしい絵手紙

 

5月のテーマは

仏像を描く

本日は仏像の本などを見て

絵を描きます。

図書館で仏像の写真が大きく
取り上げられている本などを参考にします。

 

 

 

そして、ここがポイント!

色を『裏彩色』で付けてみます。

 

裏彩色とは

絵の裏側からも彩色すること。

色をぼかし柔らかい感じを出す効果がある。

この技法は版画家の棟方志功なども

用いていました。

 

なので、今日はハガキではなくて

色紙大の和紙を使います。

いつものように墨で仏像の輪郭線を描き

紙を裏返して、裏から色を着けます。

裏からの滲みなので

顔彩をしっかりと濃く塗ること。

 

輪郭線通りに色をつけなくても
好きな色をランダムに付けても面白いです。
 
 
裏から彩色してふんわりとした
こんな柔らかな雰囲気になります。
仏像は木製で茶色のものが多いですが
こんな風に自由に色を付けてみましょう〜
 
こんな素敵な仏像が
出来ましたよ😄

とっても優しい観音様が描けました。
円空仏は素朴な仏様なのですが
裏彩色でこんな可愛らしく華やかに仕上げてくれました。
 
 
なんて、愛らしい仏様。
後ろの模様をしっかり描き込んでいるので
ふんわりと色がつくだけでも素敵になりますね。
 
 
十二神将像(亥)
本当はとっても怖い面持ちなのですが、
色が付いて優しい面持ちに
いつでも味方になってくれそうですね。
 
 
薬師如来様の難しい手の表現を
丁寧に描いてくれました。バックの色の塗り方で
寂しげな雰囲気も暖かくなりましたね
 
凄く丁寧に仏像を描いてくれました。
とてもご利益がありそうですよ~
 
 
奈良の新薬師寺の伐折羅大将
凄く迫力満点!
ここまでで時間が来てしまいましたが
あとは裏からの色を付けてみてください。
きっと素敵に仕上がりますよ〜
 
そして、
はじめて絵手紙講座に参加して
今日は墨ではなく
輪郭はクレヨンのようなもので
トライしてもらいました。
仏様のの輪郭もよく見て描けました。
楽しかったかな?
一生懸命がんばりましたね。

 

 

仏像はちょっと難しいかと思っていましたが

皆さん、難なく

描いてくださりました。

裏彩色もいつもと雰囲気違うので

あまり色を作る作業などで迷えことも無くて

滲みなど気にせず付けれたかな?

 

 

友愛の家 3-木 たのしい絵手紙

6月のテーマ

「季節の花」

初夏のお花などを絵手紙で描いてみましょう〜

 

 

 

絵手紙ランキング 

友の会07-15(2022年度)