サークル なでしこ  

 
7月のテーマ
「童謡で描こう」
童謡の歌詞に合わせたモチーフを
ご準備ください。
童謡に限らず好きな歌詞や詩でもOK
 
今回は
10月に展示する予定の絵手紙なので
色紙2倍サイズのこちらを使用して頂きます。
(縦、横自由)
 
昨日の衝撃的なニュースで
お教室でも
日本の平和について考えてしまったね
という話などが出て心がざわつきますが…
いくつか参考になりそうな
私の好きなくどうなおこさんの詩集などを
お持ちしたのでそちらを読んだりして
心のひだを豊かにしていただいたかな?
 
このほかに
 
茨木のり子さんや谷川俊太郎さん
なども
私は好きなのですが
童謡の楽譜等もみて懐かしい話などもちらほら。
 
 
今回は作品展の目玉になる展示なので
みなさん慎重に歌などを選んでいらっしゃいました。
 
先ずは試しに葉書に描いてみたという
「うみ」
 
色紙を縦に使って「手のひらを太陽に」を
楽しそうに描いてくれました。
 
このほかに
「あめふり」などを傘や長靴で
「どんぐりころころ」に挑戦した方などなど
(画像は出来上がりまで秘密)
 
 
「なんとなく・青空」  工藤直子詩
 
青空が向日葵の咲くイメージだったので
ルドベキアに言葉を添えてみました
◆大きな絵手紙を仕上げるポイント◆
言葉を入れるスペースを頭にイメージして
絵を先に描き、
言葉を書くときは
字の強弱、ことばの強弱を表現します。
行の頭は真っすぐに揃えなくてもいいので
絵に添うように書き入れます。
引用した歌。作者などは必ず書いておいて下さいネ~
 
皆さんの色紙が
10月にどんな風に仕上がるのかたのしみです。
 
さて、来月は8/13なので
お教室はお休みにして
「ポストtoポスト」の活動とします。
「なでしこ」の会員同士で
暑中お見舞い、残暑見舞いの交流を
どなたかとは必ずしてください~。
 
 
9月のテーマ
「オノマトペで巻紙」
秋のモチーフに言葉の中に
「オノマトペ」を入れていきます。
 
 

◆オノマトペとは◆

「オノマトペ」とは、状態や感情、あるいは動物の鳴き声や物音を、模倣したものであり、その中には「擬音語」と「擬態語」がある。「擬音語」とは、物音や動物の鳴き声など、人間の発声器官以外のものから出た音を、人間の音声で模倣したものである。
「擬態語」は実際には音がしていなくても状態や動作などを表現したものである。

オノマトペを用いることで長々説明する必要がなく簡潔に伝えるコトが出来る。日本語は多種多様なオノマトペがある事が大きな特徴の一つでもある。

日常生活の中にどんな言葉があるのか
考えてみてくださいね。
 
 
 
 

ホームページ  

yoshie's gallery

https://kazu-moto.amebaownd.com/

    

絵手紙ランキング 

友の会07-18(2021年度)