友愛の家 はじめての絵手紙

   6月のテーマ「ようこそ絵手紙へ」

 

今日が今年度初めての土曜日教室になります。

お久しぶりでかわす会話も

元気で

みなさん楽しそうです。

 

さて、今日は3名の

初めて絵手紙を体験される方が中心で

進めていきます。

 

道具の説明から

道具の説明はこちら↓

にあるような感じでご説明。

 

では、早速筆を水に漬けて全部下ろします。

 ※筆は新品の場合、

プラスチックのカバーがついています。

でも、これはもう要らないので捨ててOK。

洗った筆をこれに入れて保管すると

筆はカビてしまうので気をつけてください

 

筆をおろしたら

面相筆を持ってみます。

 

筆の持ち方は、まず姿勢を正して

筆の上の方(軸の上部)を

軽く全部の指で掴むように持ち、脇を少し開けます。

書道と同じ持ち方だと手首が固定されてしまうので

絵がこじんまりとしてしまうので

手首を固定しないで大きく自由に描けるように…

という事なのです。

 

筆を持ったら、青墨を準備します

・墨汁は何か器に取って

自分の好みの色に薄めて使います。

・墨は硯で擦ってください。ごく少量で大丈夫

 

では、運筆の練習をしましょ〜

 

新聞紙や習字紙などを用意して

筆に墨をつけて基本の持ち方に気をつけて

ゆっくりと、腕で筆を引くようにして

筆先4〜5ミリ程を使って

左から右へ、線を引きます。

次に右から左へ。

まっすぐ引けなくてもいいのです。

ゆっくりとゆっくりと気持ちを落ち着かせて

筆先に気持ちを集中して引きます。

往復で2セット。

次に上から下、下から上へ を2セット

ゆっくりと。ゆっくりと。

脇を少し開けて腕全体で線をひくように意識します。

 

格子みたいなモノが出来ました。

では、次は曲線の練習。

渦巻きを中央から

グルグル、グルグル、グルグル。

5巻ほどかいてみましょ?

 

これも、ゆっくりと。ゆっくりと。

腕に意識します。

これで筆の練習は終わりです。

 

では、はがきに

トマトやピーマンで、絵手紙を始めましょう

 

描き方はこちらを参考にしてくださいね。

はじめてのトマト

 

 

 

はじめてのピーマン

 

 

 

という感じで

今日はこちらをデモストレーション。

 

 

 

初めてなので

とにかくおおきく、ゆっくりを心掛けて

書いてもらいました。

 

 

大きく描いたトマトやピーマン

とっても美味しそうです。

 

はがきいっぱいに描けていて

初めてとは思えませんね、

 

もう一方、写真を撮る時間がありませんでしたが

筆をゆっくりと使って

とても大きく描けていました。

「疲れた~」と言っていましたが

とっても集中して描く姿が楽しそうでした。

 

さてここからは

2年目以降の方々。

 

自分らしさあふれる

絵手紙が勢ぞろいです。

 

しっかりとモチーフをみて描けました。

パプリカが鮮やかで元気色ですね。

 

「鬼滅の刃」のストラップの絵手紙

すごくかわいいです💛

右下の絵手紙がとても雰囲気があって好きです。

 

インゲンに添えられた言葉に共感する方も多いはず。

とっても優しい絵手紙

個性がキラリと光って素敵です。

 

ホタルブクロが大きく描けた左側の絵手紙

最後の濃紫のひと塗の勢いが

とっても絵手紙を生き生きさせてくれてます。

 

難しいアリストロメリアを丁寧に描けました。

トウモロコシは圧巻のうまさで文句なしの一枚です。

 

だんだん

難しい小花も丁寧に色付けできるように

なってきましたね。

言葉にもう少し個性を出すともっとよくなりますよ。

 

 

今日もたくさんたくさん

絵手紙を楽しんでくれました。

だんだん筆の扱い方にも慣れてきました。

どれもとってもいいです!

 

今日は

いろいろな説明で

あっという間に2時間が終わってしまいました。

 

今日はまず

筆で描くことの楽しさを体験して

お野菜を描いてもらいましたが…

 

次回  

7月のテーマは

「果物をかく」です。

レモン、バナナ、すいか、ぶどう などを

お持ちください。

 

2年目以降の方はパイナップルやイチジクなどでも

いいですね。

 

今年度も和気あいあいと

楽しんで描いてみましょうね~

 



★今日の1枚


みょうが 511/1000





 

絵手紙ランキング 

友の会07-22(2019年度)