さて、3連休もあけて

本格的に3学期がスタートした

読み聞かせボランティアです。

 

読み聞かせの日 2-4

お正月気分を少し楽しめる
落語絵本をチョイスしてみました。
 
①「落語絵本 はつてんじん」
    作 川端誠  クレヨンハウス
 
 
 天神様のといいますのは、
菅原道真公のことでして、
その天神様をまつってあるお宮が天満宮です。
そして、
新年になってから、
天満宮へはじめてお詣りに行く事を
初天神と申します。
とくに二十五日は
天神様の縁日ですから
一月、二月の二十五日などは
大勢のひとが、お詣りにでたそうで…。
 
「おーい、羽織をだしてくれ」
 
 
という感じでお話が始まっていきます。
お正月に落語をテレビとかで見た人〜?
という質問では
落語?という反応でしたが
金坊とおとっつぁんのとぼけた会話に
子供達も
次はどうなる?と言わんばかりで
話に釘付けで、最後のオチにも
反応は上々でした。
 
お正月にはこんな絵本もいいですね〜♡ 

 

 

 少しだけ時間があったので、
 
 
②「かばくん」
    岸田衿子 作・中谷千代子 絵  福音館書店
 
 
朝寝坊のかばくんと
少年がカメくんを連れてお散歩。
 
「おきてくれ かばくん
どうぶつえんは もう11じ
ねむいなら ねむいと いってくれ
つまらないから おきてくれ」
 
優しい語り口調と
多くは語らないけれど
その一言一言の合間に流れる
かばくんのゆったりした時間。
そして。一日が終わっていきます。
 
 
シンプルで詩的な文、やさしいタッチの絵に
いろいろな想像をしながら
聞いてくれました。
 
 
早い語り口調の落語と
ゆったりしたかばくん。
対照的な二冊でしたが
どちらも、それぞれの良さがあり
子供達も楽しんでくれていました。