今日は俳句。

 

 

 日本には季節を表す美しい言葉がある。

 

晩春【逃げ水】

 

 

よく晴れた日、舗装された道路や草原などに、

実際にはない水面のようなものが見える
そしてその場所に近づこうとすると、

水面もまた先の方へ移ってしまい、

まるで逃げられているような感覚になる。

 このような現象を逃水(にげみず)と言う。

 

 

【例句】

 

どの鳥もみな逃げ水に映らずに・ 北 光星

北狐われら逃げ水に眠し ・金子皆子

吻けをして逃水を追うてをり ・石原八束

団扇絵や野の逃水の一とこを ・尾崎迷堂

早退の子や逃水の上をゆく ・中嶋鬼谷

 

 

逃げ水や黄色帽子が列なして

 

逃げ水  809/1000

 

ちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷ

 

 

車で走っていると

横断歩道に若い女性や

交通安全の服を来た方が2,3人

立っていました。

 

その視線の先には

黄色い帽子を被ってピカピカのランドセルを

背負う新一年生らしき集団がみえました。

 

入学してこの時期の新一年生は

午前授業で終わりなので

その帰りを見守る保護者の方達なのでしょう。

黄色い帽子の子どもたちの帽子が

あっちこっちと回転して

動いて何やら楽しそうに喋っているようです。

そんなかわいい姿に

思わずニンマリとしてしまいます。

 

今日は何をやってきたのかな?

お家に帰って新しいノートに

ひらがなや数字を書くことさえも

なんだか楽しくてワクワクするのかな。

 

午前授業もあと1週間ほどで

ゴールデンウィークを迎え

だんだん新一年という呼び方も

一年生と変わっていきます。

 

 

 

 

絵手紙ランキング 

友の会07-22(2020年度)