先日も少し触れましたが
豊田市足助町の

「中馬のおひなさん」に行ってきました。

 

 
足助の街にはいろいろなお雛様が
店先などに飾ってあり
ぶらぶらと歩きながら
 
店先のガラス越しに
いろいろな時代のお雛様を鑑賞できます。
 
紅葉の季節に混雑する赤い橋も
この時期はのんびり渡れます
 
このお雛様は御殿がついています。
 
立派なお道具達に見入ってしまいます
 
三人官女も
自然光の中で優しい表情です。
庭先には宴会をするお人形も?
 
かなり
年代物のお雛様も。
 
ぶらぶら歩くのも気持ちいいです。
空を見上げるとそらの色も春らしくなってきてます。
街道の店の2階にも
雛段が…
 
 
いつの頃のお雛様か不明ですが
お人形の後ろに金屏風ではなく桜の花
 
 
そして
こういうお雛様以外に
土人形も一緒に飾るのがこの地域の特色で
こんな感じのお人形が飾られています。
 
牛若丸と弁慶 ・黒田官兵衛
 
 
今川義元と織田信長~桶狭間の戦い
 
 
八重垣姫
 
 
達磨抱き童子・鯛童子
 
 
天神・女雛
 
 
寿老人
 
 
歌舞伎のお話の土人形
 
この土人形は
とても温かみがあり
ひとつひとつが違う表情をしています。
ちょっと時間が出来たら
絵手紙にかいてみようかな?と思っています。
 (実はこちらが目的で行ったのですやったねうさたん

秋の足助は香嵐渓の紅葉を鑑賞する人で
ちょっと
人が混雑しますが
中馬のおひなさんはのんびりと街散策が出来て
ゆっくりとお人形を鑑賞したり
お茶とお饅頭を頂いたりして
春の芽吹きを感じることが出来ました。
 
 
 
来週まで開催されていますよ~

 

あなたもスタンプをGETしよう