○○の秋、今年はどんな秋にしたい? ブログネタ:○○の秋、今年はどんな秋にしたい? 参加中
読書の秋ですかね。
先週末は一気に3冊読んでしまいました。
毒殺魔の教室 (上) (宝島社文庫 C と 1-1)/塔山 郁
¥500
Amazon.co.jp

毒殺魔の教室 (下) (宝島社文庫 C と 1-2)/塔山 郁

¥500
Amazon.co.jp

うち2冊は上下巻なんですが、
この毒殺魔の教室個人的にはお気に入りですかね。
ただ、事件が起こったのは小学生の教室なんですが、
高校生ぐらいの方がすんなり受け入れられたかもしれませんね。
でも、今まで読んだなかでは結構上位に入ってますね。
まだ、あまり本出してない作家ですが、
個人的にはこれからもっと書いていって欲しいです。
少女 (ハヤカワ・ミステリワールド)/湊 かなえ
¥1,470
Amazon.co.jp

あとは湊かなえの「少女」を読みました。
個人的にすごい気に入っている作家で、
「Nのために」以外は全部読んでいます。
もともと「告白」を勧められて読んだのがきっかけで、
告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)/湊 かなえ
¥650
Amazon.co.jp
それ以来は湊かなえさんのファンになってしまいました。
今読んでいるのは
卒業 (講談社文庫)/東野 圭吾
¥620
Amazon.co.jp

東野圭吾さんの「卒業」ですね。

まだ途中なんで感想は書けませんが、

今読む本は、東野圭吾さんか湊かなえさんか伊坂幸太郎さんの本に絞られていますね。

今1冊家に「ゴールデンスランバー」が残っていますし、

ゴールデンスランバー/伊坂 幸太郎
¥1,680
Amazon.co.jp
これを読んだ後も多分3人の本になると思います。
ペタしてね ←アメーバ会員はクリック
ブログランキング・にほんブログ村へ ←クリックお願いします
にほんブログ村