れんこんのお菓子とお料理と…

<寿ぎ庵(ことほぎあん)

大阪府箕面市桜1丁目10-7

☎:072-714-2388
 

新しいHPができました!

こちらです。

   

 

―――※―――※―――

こんにちは

 

 

もう、夏っ!

という日差しを感じる今日この頃。

 

今年は本当に季節の進みが速いです。

 

 

 

寿ぎ庵も箕面に移転して7ヵ月。

 

6月から8月までは蓮根の収穫がなく

この時期限定の「夏野菜料理」

お出ししています。

 

<丸茄子ステーキ>

                丸茄子ステーキ
                丸茄子ステーキ

 

 

<朝挽き鶏のつくね鍋完熟トマト仕立>

 

             朝挽き鳥のつくね鍋              

 

 

 

以前、寿ぎ庵が天神橋にあった頃には

蓮根以外の料理はしませんでした。

 

その意味で、料理や菓子に対する

私たちの考え方、いや向き合い方は

大きく変化しています。

 

より美味しく

心を満たしていただけるものを…

 

 

 

 

しかし、

ここのところ感じるのは

 

それ以上に

寿ぎ庵そのものの「あり方」

変わりつつあることなんです。

 

 

 

先日も、愛知県から来られた

大下ちはるさんがブログで

紹介して下さいました。

この中で、大下さんは

 

寿ぎ庵さんはね、

お料理と甘味をいただくお店。

 

だけど、

命が輝く場。

 

行けば誰でもそうなるわけじゃない。

 

心から楽しんだ人が

感じる心なんだよ。

 

 

と言って下さり

 

私、思わず

目頭が熱くなってしまいました。

 

 

 

あぁ、この感じ…

 

これを感じたくて

これを感じていただきたくて

お店をやってるんだよなぁ。

 

 

 

お菓子や料理を

美味しく味わっていただくことは

店として、ごく当たり前です。

 

 

それを通して

どう心を満たしていただくか

 

何を感じていただき、

何を受け取っていただくか

 

目には見えないそれを

どう持ち帰っていただくか。

 

 

そのことの方が

はるかにはるかに

大切だという想いを

 

このブログでも

お話ししてきました。

 

 

 

 

そして、

箕面に移転してから

 

思いもかけない出会いや

あり得ない偶然も重なり

 

「自分を生きる」がテーマの

音楽劇「双龍物語」という

やったこともないイベントを開催できて

(脚本・演出・演者の山本祐子さん

演者・スタッフとお客様との間に

信じられないくらいの一体感が生まれ

涙と感動の渦を感じることができました。

 

 

皆さん、それぞれの心に

それぞれの形で

 

「自分を生きる」ことの大切さを

感じていただけたのではないかと思います。

 

 

 

 

また、

 

衣里(ころもり)さんを始め

想いを同じくする方たちとの

コラボワークショップ開催を通して

 

「自分を大切にする」

「自分との対話を増やす」

 

ことをお伝えしています。

 

 

 

瞑想会に2回参加され

すでに望みが叶いつつあるゆきさん

彼女は自分との対話を積み重ね

自分を生きる!と決めたからこそ

本当の「望み」を炙り出せたのだと

思うのです。

 

 

 

こうした様々なことが

この短い半年あまりの間に

どんどん生まれてきました。

 

「ふと」降りてくる感覚に従うと

周りの方が力を貸して下さり

あれっと思う間に実現するんです。

 

 

 

 

こうしてみると

 

寿ぎ庵という存在は

何のためにあるのか?

 

私たちがやりたいことは

本当は何なのか?

 

という問いが

生まれてくるんですね。

 

 

 

自己対話を

続けてきましたし

今も続けています。

 

 

 

そして、先日

氣龍神タロット数秘ナムさん

来店された折に

 

カードを引かせてもらいました。

 

私の引いたカード

 

 

 

パートナーの引いたカード

 

 

 

 

ナムさんからは

 

「もう行動するだけ…」

「流れはすでに来ているから…」

 

「心に従ってやりたいことだけに

集中して進めば上手くいく」

 

「最終カードのゴールデンエッグも

出てるしね」

 

という言葉をいただきました。

 

 

 

いいんだ…

そっちに進んでも

 

 

今まで感じていた

自分の中の微かな(大きな?)

抵抗にもやっと氣づきました。

 

 

 

これから、

寿ぎ庵は大きく変わります。

 

途の途中ではいろいろ試すこともあり

変に見えることがあるかも知れません。

 

 

 

でも、挑戦します。

 

常に新たなステージへ向かうことが

ある意味、寿ぎ庵の「あり方」でも

あるように思えるんです。

 

 

少しずつ

私たちの中で「あり方」

固まりつつあります。

 

輪郭が見えてきましたら

また、お伝えしたいと思います。

 

―――※―――※―――

 

*寿ぎ庵の公式LINEを作りました*

まだ企画中の商品や限定イベントも

真っ先にお知らせします。

 

ご登録はこちら!

    ↓

 

 

*新しいHPができました!

こちらです。

   

蓮根のお菓子とお料理と…

<寿ぎ庵(ことほぎあん)>

大阪府箕面市桜1丁目10-7

☎:072-714-2388