首に激しい痛みが出た
クライアントさんは
とても身体が硬くて
肩から背中
特に肩甲骨周りが
硬くてびくともせず

そんな身体で
激しい動きを伴うスポーツを
されていました⛳️

身体が硬すぎると
何がなんでも無理やり
動かそうとして
無理な動きや
代償動作が起こり
負担がどこかに集中します

体幹トレも大事ですが
無理やり力を出すよりも
力を抜いても動ける身体を
目指されると
なんでも長続きすると
思います


怪我が連続して起こるのも
リセットできなくなって
いろんなところが
無理しすぎて
自分の動きの許容範囲を
超えてしまってるのではないかと



面倒ではありますが
普段の日常動作が
代償動作
トリックモーションに
なっていないか
足指から
頭部首から
末端から中枢へ
調整されるといいなと
私は考えます

怪我をすると
体液が患部を冷やそうとして
水が溜まるという
現象を引き起こします
むくみもその一種で
痛みがズキズキするのも
神経や血管や筋肉組織や
骨格や体液が
限られたスペースの中で
ぎゅうぎゅうだから
神経は自ら当たってなくても
圧迫されてるのでしょう

いろんな角度から
物事は見るべきですね