たくさんの中から
ご訪問いただき
ありがとうございます


とにかく疲れてる…
からだが重い😥ダルオモ…
脱力したい…


この夏
異常なほどの
暑さだったので💦

自粛期間中のように
日常的な活動量が
明らかに減った方も
多いのでは?

( ・∀・)ソトアツイモンネ🍦

日常の活動量が減ると
多くの人は
立って姿勢を保つ時の筋肉に
刺激が入らないため

お腹に
体脂肪が上乗せされやすい

まぁいわゆる体幹

体幹の筋肉同様
立って動いていないので
身体の中で巡っている
循環も悪くなるし

大きな筋肉群も
刺激が入らず
筋力低下を起こして
代謝が更に下がります

すると

そんなに食べてもないのに
お腹周りの緊張感が
なくなるという
恐ろしいループ🔄
((((;゜Д゜)))イヤヤ…イヤヤ…


ゴロゴロ😅
ダラダラ😅
座っているけどだらしない😱
すぐに寝転びたくなる😵

( ・∀・)ワカルヨソノキモチ
ダッテメッチャラクダモンネ🎵


~世界保健機構WHOの指針~
運動のガイドラインでは
週150分以上の緩めの有酸素運動または
週75分以上の激しい有酸素運動(1回10分以上が望ましい)
そして
主要な筋肉をカバーする筋トレを週に2回以上推奨しています


有酸素運動では
酸素を介して
体脂肪を燃焼させ

筋持久力や
心配持久力の向上
スタミナ(体力)アップが可能です





運動や活動量不足だと
筋肉は減る一方…😥
体型崩れや太りやすくもなる


サボる日が
あってもいいから
先ずは動こう🤸🧘‍♀️🚴




最後まで読んでくださり

ありがとうございます