こんなに頑張ってるから
姿勢いいはず❗説


あるあるです。


あんなに頑張ってはるのに。。。


『運動』『トレーニング』頑張ると
『姿勢よくなる』

と、考えがちですが、
そうとは言えません。


『姿勢よくなる』ことをしないと
理想とする姿勢は
難しいかと。。。


働く女性に
10年後も20年後も素敵なままで
自信をもって仕事に取り組める
からだ作りを届けたい。

ボディプラス+
児島かずえです。


パーソナルでも
これが真っ直ぐですよ❗
と、お伝えすることが多いのですが、


『え~~💦無理こんなん😅』
とか
『こんなに反るんですか?』


と、よく言われます。


自分のこと一番わかってないのは自分
名言笑🤣


姿勢がいいと思っていても、
本人の思い込みだったり、
動いたら崩れたり、
長座だと丸くなったり、
難しいですよね~💦


それが叶わないと
『いい姿勢』にならないのてす。

『大体でいいねん😅』
っていう方たまにいますが
『大体いい姿勢』
『ほぼほぼいい姿勢』
というのは
少し崩れてる姿勢
崩れそうな姿勢ではないかと。


せっかくなら
ちゃんとゴール設定しましょうよ。





打出の神社はもう七夕🎋
賑やかになってました。


パーソナルの合間に
少し走りましたが、
蒸し暑すぎて
姿勢が崩れないように
ゆっくりジョグでした。


なんとか次のパーソナルに
間に合い、
カラダフイテキガエモスマセテデスヨ( ・∀・)


その方の通われてるジムでも
背中を注意されて
『私真っ直ぐやから💢💢』
言い返す強気女子がいてたらしい💦


だから指導者もあまり言わなくなり、
言われないから
自分は正しいと思ってしまい、
バイトならなおのこと言わない。
できていなくても
誉めちぎる接客するから
湾曲する現実が生まれてくる。


どうするねん💢💢❗



言い方やと思う。
相手を思いやる配慮とか
優しさがあれば
聞き入れてくれると思う。
それにはキャリア経験が必要かもね。



その場しのぎの接客ではなく
その方の将来も見越した接客
最近、そんなん、
あまり見ませんもんねぇ😅





さぁ、
尼崎での
ファンクショナルレッスンで
そんなことも含めて指導しようと
思ってます🎵