今日は、
コントロール欲について
四柱推命の観点から解説しまっす。
コントロール欲に関連するのは
自立心の星である【劫財】と
人脈の星【正財】【偏財】です。
「財」がつく星ね。
私は命式に【劫財】を2つ持っています。
劫財は
ひとことで言うと
性格が悪い🤣🤣🤣
ずるいとか
戦略家とか
人をコマのように扱おうとするとか
使えるものは何でも利用するとか。
コントロール欲について
四柱推命の観点から解説しまっす。
コントロール欲に関連するのは
自立心の星である【劫財】と
人脈の星【正財】【偏財】です。
「財」がつく星ね。
私は命式に【劫財】を2つ持っています。

ど真ん中にどどーんと。
ひとことで言うと
性格が悪い🤣🤣🤣
ずるいとか
戦略家とか
人をコマのように扱おうとするとか
使えるものは何でも利用するとか。
こういった特徴は
経営者に必要な資質でもあるので、
社長の星とも言われます。
劫財を持つ人は
他人をコントロールしようとする人であり、
そうすることが好きな人だと思われがちです。
だけどこれ、厳密には違うのです。
劫財の目的は
自分の望む社会を作り出すこと。
そのために
誰をどのポジションに配置して
誰のどんな能力をどこで使えばいいか
計算しているのです。
自分の理想を叶えるために
目の前のものをどう使うか、という意識で
人と接します。
まぁ、ある意味では
人を人と思っていないとも取られかねないが🤣
別に相手をコントロールしたいわけでは
ないのです。
ただ、
この人にこの仕事をやってもらった方が
全体がうまくいく、という
そういう視点で人間を見ているのです。
誰が上とか下とか
そういうことも考えていません。
劫財は、ものすごくドライです。
目的のための手段として人を使います。
この「人」には自分自身も含まれます。
なぜかというと
劫財は自立心の星。
自立心は
ただ、
この人にこの仕事をやってもらった方が
全体がうまくいく、という
そういう視点で人間を見ているのです。
誰が上とか下とか
そういうことも考えていません。
劫財は、ものすごくドライです。
目的のための手段として人を使います。
この「人」には自分自身も含まれます。
なぜかというと
劫財は自立心の星。
自立心は
星同士の関係が「我と同じ」時に生まれます。
参考記事。
劫財の人にとっては
自分も他人も同じ。
だから、自分の体を使うように
他人を使う意識になります。
自分がこうしたいんだから
みんなだってこの方がいいだろう、と
勝手に思っちゃってる。
みんなでひとつ。
目の前の人も、全体の一部。
自分も、全体の一部。
じゃあ、私はこれやるから
あなたはこれやってね。
ていう思考になる。
だから何の遠慮もなく
他人に指示を出し、動かそうとするのです。
一方の人脈の星(正財・偏財)。
人脈の星は相剋の関係から生まれます。
こちらもご参考に。
劫財の人にとっては
自分も他人も同じ。
だから、自分の体を使うように
他人を使う意識になります。
自分がこうしたいんだから
みんなだってこの方がいいだろう、と
勝手に思っちゃってる。
みんなでひとつ。
目の前の人も、全体の一部。
自分も、全体の一部。
じゃあ、私はこれやるから
あなたはこれやってね。
ていう思考になる。
だから何の遠慮もなく
他人に指示を出し、動かそうとするのです。
一方の人脈の星(正財・偏財)。
人脈の星は相剋の関係から生まれます。
こちらもご参考に。
相手を剋するときに生まれる星なので、
これを持つ人はデフォルトで
人間関係において相手を剋したい欲があります。
人脈の星を持っている人は
目の前の人を
これを持つ人はデフォルトで
人間関係において相手を剋したい欲があります。
人脈の星を持っている人は
目の前の人を
どうやったら自分の支配下に置けるか
瞬時に考えます。
無意識です。
この欲求が標準装備されています。
他人をどうやったらコントロールできるか
常に考えて動いているのです。
だから
人のことがものすごく気になります。
そして
相手との関係性にとても敏感です。
自分が相手にどう思われているか、
自分といるとき
瞬時に考えます。
無意識です。
この欲求が標準装備されています。
他人をどうやったらコントロールできるか
常に考えて動いているのです。
だから
人のことがものすごく気になります。
そして
相手との関係性にとても敏感です。
自分が相手にどう思われているか、
自分といるとき
相手はどんな気持ちになっているか、
めちゃくちゃ気になります。
周りの人たちの空気を常に読みます。
その理由は、
人脈の星の持つ「剋したい」欲求なのです。
いい人だからとか優しいからとか繊細だからとか
全くそんな理由ではない。
残念なお知らせですが・・・
そしてそれが悪いわけでもない。
星が持つ欲求なんです。
そうなるのが普通。
人脈の星は
めちゃくちゃ気になります。
周りの人たちの空気を常に読みます。
その理由は、
人脈の星の持つ「剋したい」欲求なのです。
いい人だからとか優しいからとか繊細だからとか
全くそんな理由ではない。
残念なお知らせですが・・・
そしてそれが悪いわけでもない。
星が持つ欲求なんです。
そうなるのが普通。
人脈の星は
いつでも相手をコントロールしたい。
だから、場合によっては
力でねじ伏せようとします。
それが無理な相手の場合は、
あえて下手に出ます。
相手に尽くして、優しくして、気を使って、
それによって
だから、場合によっては
力でねじ伏せようとします。
それが無理な相手の場合は、
あえて下手に出ます。
相手に尽くして、優しくして、気を使って、
それによって
相手をコントロールしようとします。
こんなに優しくしてるから
見返りをください。
こんなにあなたに気を使ってるんだから
それ相応のものを返してくれるよね?
私はこんなに弱いから
優しくしてくれないと病気になっちゃう。
そういう無言の圧をかけます。
その行動を周囲は
優しい人だとか
よく気の付く人だと解釈します。
それは間違ってはいないけれど、
行動の裏には支配欲が隠れているのも
こんなに優しくしてるから
見返りをください。
こんなにあなたに気を使ってるんだから
それ相応のものを返してくれるよね?
私はこんなに弱いから
優しくしてくれないと病気になっちゃう。
そういう無言の圧をかけます。
その行動を周囲は
優しい人だとか
よく気の付く人だと解釈します。
それは間違ってはいないけれど、
行動の裏には支配欲が隠れているのも
事実なのです。
そしてそれは
そしてそれは
勝手に湧いてくる欲求であって
あなたが悪いわけではない。
まとめると
劫財のコントロール癖は
目的のための手段。
人脈の星は
相手へのコントロール欲ゆえに
他人のことをものすごく気にする。
っていうこと。
どっちもいい悪いではなく
そういう性質の星ってことです。
これは私の個人的な感覚だけど
人脈の星がない私から見たら
持ってる人って、ちょっと怖い感じがします。
相手の相剋ゲームに乗らないように
ある程度の距離での線引きが大事だなと
思うことがある。
もちろん相手によるけれど。
一方で
常に相剋の欲求が湧いてしまうってことは
社会で生きていくのは
それだけでかなり疲れるだろうなと思うし、
人脈の星を持つ人には
一人でゆっくりすごす時間が
本当に大切だと思います。
遠慮なく、そういう時間を
もちろん相手によるけれど。
一方で
常に相剋の欲求が湧いてしまうってことは
社会で生きていくのは
それだけでかなり疲れるだろうなと思うし、
人脈の星を持つ人には
一人でゆっくりすごす時間が
本当に大切だと思います。
遠慮なく、そういう時間を
たっぷり取ってほしいと思います。
そして、劫財の人はまぁまぁ
誤解されやすいだろうなと思います🤣
自業自得だけど。
他人に対するドライすぎる見方が
理解されない場面は
人生においてたくさんあるだろうな。
劫財の人は、
目的に向かって一人で突っ走りすぎずに
ちゃんとみんなの気持ちを聞いて
人はみなそれぞれ違う感覚で生きてるんだ
そして、劫財の人はまぁまぁ
誤解されやすいだろうなと思います🤣
自業自得だけど。
他人に対するドライすぎる見方が
理解されない場面は
人生においてたくさんあるだろうな。
劫財の人は、
目的に向かって一人で突っ走りすぎずに
ちゃんとみんなの気持ちを聞いて
人はみなそれぞれ違う感覚で生きてるんだ
と言うことを
学習する必要があるね。
家族間でも
こういう違いがあると知っていたら
より円滑なコミュニケーションが
学習する必要があるね。
家族間でも
こういう違いがあると知っていたら
より円滑なコミュニケーションが
取れるようになりそうですね。