初めていらしたアナタへ、プロフィールはこちら
 
 


今や当然のようにみなが使っている

QRコード決済というものを
やってみたくて、
今年の夏、遅まきながら
なんちゃらペイのアプリをスマホに入れました。

初めてのお買い物では
ちゃんと動くかどきどきしながら
レジで試してみたのですが
やり始めると、けっこう楽しい。

しかも、お会計がめちゃくちゃ楽になる!!!



私はクレジットカード決済が好きではなくて、
それは
買い物した時と

口座の引き落としの時の時差
とっても気持ち悪いからなんだけど。

忘れた頃に

口座からごっそり引き落とされると
ものすごく損した気持ちになる。

ちゃんと買い物したぶんなのに。


ちゃんと手元に手に入れたものがあるのに。

この、無駄に損した気分になるのがイヤなので
基本的には現金払いか口座振替を使います。

現金払いはまことに清々しい気持ちになれます!




なので、なんちゃらペイは
プリペイドで使っています。

先にお金をチャージしといて
そこから買い物のたびに引いてってもらうやつ。

その方が
買い物した瞬間に数字が減っていくから
わかりやすくてとてもよい。

スーパーでのお会計も格段に早くなるので
ノリノリで使っていたのです。




・・・が。



2ヵ月くらい経って、

なんか変な感じがしてきた。



お金が、遠い感じがする。

ふわふわする。

買い物をしている時に現実味がない。
お金を使っている、という実感がない。

ふわふわするから

適当なものまで買いたくなる。
金額が上がっても何も感じない。







そりゃーそうだ。
だって私はお金を使っていない。
使っているのはスマホだけだ。

※物理的な話ね。


いくら脳に
これで支払えてるんだよ、お金払ってるんだよ、
と言い聞かせたところで、
体の方にまったくその感覚がないから
どんどんズレていく。

頭と体が、ちぐはぐになっていく。



なんか、買い物が、楽しくない。


なんか、やっぱり、

現金払いの方がいいかも・・・




ということで、結局、現金払いに戻りました🤣

よく行くスーパーだけは
混んでる時の便利さがありがたいので
なんちゃらペイッてしてるけど、
後は現金払いに戻しました。



ちなみに私は
30万円くらいまでの買い物なら
現金で支払います。

30万円のお買い物なんて、そうそうないけど。


子どもの歯科矯正のお金も
現金で持ってった。
受付のお姉さんが

すっごい緊張してお札を数えてて
何か申し訳なかった😅




現金で払うと、覚悟ができる。

これだけのお金を払って

手に入れたモノなんだ、という


だからしっかり使うぞ、という


意気込みのようなものが。


デジタルに精算してしまうと
どうしてもその感覚がうすくなるので
お金と縁遠くなっていく気がしてしまう。

お金を無視してしまう。

それがイヤなんだなぁ、きっと。


だって、

支払う時の感覚が、私は好きなんだもの。

あの感覚をたくさん味わえるってことは
それだけお金を払って

買い物ができるということで
つまりそれだけのお金が

いつも手元にやってきている、ということ。

貧乏だったら味わえない感覚なんだよね。

豊かな循環は、うれしいよねぇ。

 


さきこさんの札束画像が好き💕