ブログへご訪問頂きありがとうございます。

 

6月12日~26日までタイへ行きます。

13泊15日(最終日は深夜便)です。

 

タイの滞在中に注意、気にすることの続きです。

 

無地に空港から宿泊先へ到着し一息。

実際に生活する上で注意することです。

 

【生活編】

・水、氷

 水道水は絶対に飲まないこと(どの国でも同じ)

 これは一般的に言われることなのでわかると思います。

 

 だいたい宿泊先の部屋に水が準備されていることが多いです。

 無い、不足する場合は、コンビニなどで購入しましょう。

 タイでは、水は安い(500ml、10THB、40円位)です。

 

 また、シャワーなど使うと思いますが、

 タイの水は硬水なので、ボディーソープなど泡立ち難いです。

 私は、ボディーウォッシュタオルを思っていきます。

 また、シャンプーしても髪がパサパサになるので、

 リンスまたはコンディショナーを使うことをお勧めします。

 

 レストランで水を頼むと基本的に有料です。

 コップに一緒に氷も入っている場合があります。

 昔は氷も注意していましたが、最近は大丈夫そう(絶対ではない)

 

 また、ビールを頼むとグラスに氷が入っているのがタイスタイル

 気になる人は冷えたビール、氷なしで注文しましょう。

 

・トイレ

 トイレは、注意が必要です。

 ほとんどのところは洋式ですが、紙は流せません。

 配管が細いので詰まる可能性があります。

 

 ほどんどのトイレは、手動ウォッシュガン

 (手動のウォッシュレット)があり、これで奇麗にして、

 紙で拭いた後は、側にあるごみ箱に紙を捨てます

 

 この手動ウォッシュレットは使ったことが無い人が多いと思います。

 レバーを握ると水が出て(かなり強い)来るので、

 事前に頃合いを試してみると良いです。

 

 公衆トイレですが、日本でも利用する、駅、コンビニは

 利用できません。(ある場所もわからない)

 ショッピングモール、観光地、一部の公共トイレ(有料)などを

 利用することになるので、事前にトイレを済ませるのが良いです。

 

 外では、紙が置いてないまたは有料で購入する場合がほとんどなので

 ティッシュペーパーは必ず持ち歩くようにしましょう。

 

・屋台飯

 よくTVで路上屋台飯を紹介していますが、

 現地の食事に慣れないうちは挑戦することは避けた方が良いです。

 特に生ものはNGです。

 

 水道設備がある、冷蔵設備がある様な屋台村などでは

 基本大丈夫ですが、路上は水道設備が無く、暑いタイでは

 冷蔵設備が無いとかなり危険です。

 

 そもそもお腹を壊す原因で一番多いのは、雑菌です。

 日本にも雑菌がありますが、普段の生活で慣れているだけです。

 当然、タイにも日本と違う雑菌があり、慣れていないので

 お腹を壊す場合があります。

 

 昔に比べると、タイも衛生状態はかなり良くなってきて、

 食材でお腹を壊すケースは少ないですが、

 やはり、生もの(生で無い貝類も)は注意が必要です。

 

 日本での生活と違い、暑く、普段より歩く、食事も違い、

 意識しないところで体力が自然に奪われています。

 そんな状態なので、食事は特に注意しましょう。

 

 慣れないうちは、絶対ではありませんが、レストラン、

 ショッピングモールのフードコート、屋台村などを

 利用したほうが良いです。

 

・コンビニ、カフェ

 バンコクは、コンビニ、カフェが無茶苦茶多いです。

 特にセブン・イレブン、スターバックスは多い。

 そのほかに、ローカルなカフェで多いのがAmazonカフェ。

 ファミリーマートもありますが、やはりセブンが一番多い。

 

 コンビニは何でも買えるので、とっても便利です。

 セブンの入り口に野犬がいる場合があります(俗にセブン犬)。

 犬も暑いので、入り口にいると思われますが、

 くれぐれも注意しましょう。

 

 タイのカフェ(コーヒーなど)は基本的に甘いです。

 甘くない物が欲しい場合は、砂糖無しで注文しましょう。

 また、コーヒーのブラックのメニューは無いので、

 コーヒーのブランクを飲む場合は、

 アメリカーノ、砂糖無しで注文します。

 

 最近、タイティー(タイの紅茶)を注文するとき、

 甘さのパーセンテージを注文できる一部のお店ができました。

 色んなパーセンテージで試してみると良いです。

 私は、60%かな。

 

長くなったので、続きは次回へ。

 

今回はここまで。

 

 

 

タイ仕入同行サービス

 

タイ同行サービスのご案内はこちら

   ↓

 

 

同行サービスのご質問、ご相談は、以下のLine登録からZOOMで直接、

または、

以下のフォームからメールでご相談も可能です。

 

Line登録から「相談」とトークしてください。

            友だち追加

 

フォームからメールでお問い合わせ

 


 

 

物販ビジネスコンサル

 

 十数名が学んでいる物販ビジネスコンサル

 

 始めたいときがスタート、いつからでも始められる

 あなたに合う物販ビジネスを見つけよう!!