岡山の鯛ラバおじさん

岡山の鯛ラバおじさん

ブログの説明を入力します。

前は僕が藤丸船長で鯛ラバ・鯛サビキ等で出港していましたが、息子が藤丸で「遊漁船」を始め、
今は主に定休日とか、予約が無い日に乗せて貰っています。ちなみに遊漁船は「フッシングガイドふじわら」です。

http://www.fishing-fuji.net


現在、「フイッシングガイドふじわら」のホームページが不具合で、申し訳ありません。当分の間、お問い合わせ、情報等は
コチラからお願いします  🙏
   ↓↓↓   

藤丸船長    藤原  良
080―6302―4365

━・━・━・━・━・━・━・━

〇先日、仲良くしている従兄弟夫妻とランチに行ってきました。🚗⸒⸒ 
エビフライ🍤が大きくて美味しいとの評判のお店です😊

少し早めに着いたのですが、さすが人気店もう満席でしたにやり 
40分位待ちました。
僕はエビフライが好きなので、当然注文しました。ニコニコ

来ました!大きい❕🤣 
それも三尾🎶 🍤🍤🍤

いやぁ~ウマかったぁー ! 😀👍
頭からシッポまで完食です😋


╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍

◇藤丸情報

〇2月23日 サビキ&鯛ラバ 出船
最近の鯛サビキは食い気が悪いですショック  なので船長のアドバイスをもうちょっと聞いて貰えたら…😄
船内24枚

お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又、よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



〇2月24日 鯛ラバ 出船少しサビキ

やはり鯛ラバ は想定内の苦戦ショボーン
でも、サビキで良型が上がりました😊

お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又、お願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



〇2月25日 鯛サビキ出船

今日も苦戦の一日でした 💀

お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又のお越しをお待ちしています



〇2月26日  鯛サビキ出船

今日も前日同様の雰囲気でダメな日でしたにやり

お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又、よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♀️


おしまいバイバイ


「フィッシングガイドふじわら」
のホームページが不具合の為、
お問い合わせは、
藤丸船長  藤原 良までお願いします🙏           ⇩⇩
         080-6302-4365
╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍

〇2月5日  サビキ&鯛ラバ 出船

食いつきが悪く苦戦の一日でした😮‍💨
今日は合計でサビキ13枚。鯛ラバ 5枚。ローレベルの戦いで軍配が上がったのは、サビキでした😊

お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又、お願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



〇2月8日    鯛サビキ出船

ゲットできればナイスサイズですが、枚数が増えませんデレデレ
お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又、お願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



〇2月11日  鯛サビキ出船

今日は鯛サビキ初挑戦🔰のお客さんが、サビキ用の竿を買って、張り切っていました🤗
だいたいこういう時は空回りするものですが、鯛が少ない中で、トップの7枚と大健闘🤩✌️拍手


お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又、お願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



〇2月12日  鯛ラバ 出船

鯛ラバーズの3人が集まり、今日は鯛ラバ1本勝負⚔️ピリピリ
皆さん上手いです。今の
時期この釣果は凄い🤩拍手
ありがとうございました😌
又のお越しをお待ちしています。
🙇‍♂️🙇‍♀️


〇2月17日サビキ&鯛ラバ 出船

今日はサビキと鯛ラバで遊んでみました。枚数は出なかったですが、良型でしたニコグッ
お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又、よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



おしまいバイバイ
            
※ 現在、「フィッシングガイドふじわら」のホームページが不具合で、申し訳ありません。当分の間、問い合わせ、情報等は
コチラからお願いします  🙏
   ↓↓↓   

藤丸船長    藤原  良
080―6302―4365

鯛ラバメインに、太刀魚、アジ、鯛サビキ等で岡山市東区より出船しています。解らない事など有りましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしています。

初心者様も大歓迎☆



〇1月27日   鯛サビキ出船

 

今日は午後から強風の予報なので早期の撤退としました。正解でしたほっこり

鯛サビキは好釣果✌️

お一人さんは鯛ラバ で頑張って11枚と凄い釣果でした👏



ありがとうございました😌
又、よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



〇1月29日  鯛サビキ 出船

鯛サビキがビギナー🔰さん‪2人と後は少しの経験者さん。ビギナーさんが三連も経験され、皆さんまずまずの釣果でした。

お一人は鯛ラバ で頑張りましたが
今日は鯛ラバの日でなかったですね。😂

枚数的にはイマイチですが、型は揃っています。キラキラ


吉井川河口は薄氷が張っていて、軽く割って出港です❄️パリッ!パリッ!
ナビの水温計が0℃!冷たいアセアセ

お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又、よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



〇2月1日   鯛サビキ出船

今日は状況が悪くダメな日笑い泣き

お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又、よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



〇2月2日  鯛サビキ出船

今日もパッとしない一日でした🤐

お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又、お願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



〇2月4日  鯛ラバ&サビキ 出船

鯛ラバの人も サビキの人もそれぞれの釣果でした ニコニコ


ありがとうございました😌
又、よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



おしまいですバイバイ


現在、ホームページの不具合で、開く事ができない状態です。当分の間、問い合わせ、情報等はコチラからお願いします🙏
   ↓↓↓   

藤丸船長    藤原  良
080―6302―4365







では…カチンコ
【1】
昔、何かの工場があった跡。
時々写真好きな人や😀カメラ
絵書きの人等が😀カラーパレット鉛筆来られています。



【2】
勿論「古墳」ではないですよほっこり
広場に砂山が有ってそこに草が生えただけ…爆笑



【3
昔、台風で吉井川上流から濁流に乗って大量の流木やゴミが港に押し寄せて来ました。朝、見てビックリ!ガーンポーン なにコレーガーン
 

吉井川対岸に工場があり、そこの煙突から出る煙の方向を見て昔から「明日は晴れじゃあ」とか「もう雨がやむで」等々皆んなと話していました。😙-😀-😗

しかし煙が出なくなって、暫くして解体が始まり…

ガガーンピリピリドドーンピリピリ
数日間、音が聞こえ…ガーンガーン

ジ・エンド…終わりましたぁショック

長年見ていた光景だっただけに、なんか気が抜けたようで、寂しいですニヤニヤ

【5】
海鵜の大群が時々集結します。𓅟𓄿𓅝𓅺𓅟𓅞……
画面には写りきりません。

夕方、海から彼らの住家(吉井川上流)に帰って来る時、低空で凄い数で延々と、行列?が見えることもあります。

これは休憩中らしい?🙄

最期まで見ていただきありがとうございました。m(_ _)m

お疲れ様…😊


おしまいバイバイ

現在、ホームページが不具合で、申し訳ありません。当分の間、お問い合わせ、情報等は
コチラからお願いします  🙏
   ↓↓↓   

藤丸船長    藤原  良
080―6302―4365

鯛ラバメインに、太刀魚、アジ、鯛サビキ等で岡山市東区より出船しています。解らない事など有りましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしています。

初心者様も大歓迎☆


〇1月15日   鯛ラバ 出船

鯛ラバ での出港でした。今の時期にしては好調果でした。😀キラキラ
ありがとうございました😌
又のお越しをお待ちしています。🙇‍♂️🙇‍♀️



〇1月17日   鯛ラバ 出船

鯛ラバ で出港しましたが、なかなかヒットしてこないので、鯛サビキで遊びましたニヤニヤ

ありがとうございました😌
又、よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♀️




〇1月19日   鯛サビキ 出船


今日は三連、四連もあり、気持ちよく、楽しく釣れ好釣果になりました😀チョキ



ありがとうございました😌
又、よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♀️




〇1月21日  鯛サビキ出船


今日はポロポロヒットするけど、針掛かりが浅く、よくバレましたぼけー

お疲れ様でした😐
ありがとうございました😌
又、お願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



〇1月24日  鯛サビキ出船

今日はお客さんの都合で、やや遅めの出港でした。
鯛サビキのキャリアの浅い人、ビギナー🔰🔰の人も居られました。仕掛けが長いので苦労されていましたが、いい釣果を出されていましたキラキラ😀チョキ。納竿寸前に、雰囲気が良くなり少しの延長しました。おねがい

好釣果!ナイスサイズも多かったです(^-^)V


ありがとうございました😌
又、よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♀️



おしまいバイバイ


フィシングガイドふじわら ホームページ


藤丸船長    藤原  良
080―6302―4365

鯛ラバメインに、太刀魚、アジ、鯛サビキ等で岡山市東区より出船しています。解らない事など有りましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしています。

初心者様も大歓迎☆