もうすぐ8月。

 

雨が続くので梅雨明けが待ち遠しいですね。

 

ただし、そうなったら暑い!猛暑です。

 

今日はとっても軽くて涼しい着物。

 

絹紅梅を紹介したいと思います。

 

夏着尺の一種です。

 

絹糸を用いた紅梅織です。

太さの違う糸を経緯(たてよこ)に配して、表面に畝(うね)を浮き立たせる織り方のことです。

 

絹糸の間に経緯とも一定間隔で太い綿糸を織り込み、格子状の畝を表した生地のことです。主に高級浴衣に用いられます。

↑格子状。チェックのようになっているところが綿の糸ですね。

 

太い糸の部分が格子状に浮き上がり、勾配(こうばい)ができることからこの紅梅と名がついたそうですよ。

 

高級浴衣地ですが一枚では着れません。

 

スケスケですので。

 

わたしも麻の長襦袢きております。

 

軽くて涼しいですが、ピシリと綺麗に着ることがかなり困難です。

 

欲しい欲しいと思っても、仕上がりはアレッ。

 

という感じ。

 

何事も経験ですね。

ではまた。

 

生徒さん募集中

ホームページこちら

https://kazuha64000.jimdofree.com/

 

動画ではわたしの絹紅梅を紹介しています。