満開からの、落下盛ん | Free time ! な、空間

満開からの、落下盛ん

4月早いもので3分の1が過ぎ去りましたびっくり
今頃になると、そろそろ気になり始めるのが”Golden Week”
今年の”Golden Week”は、中3日間休暇が取れれば、4月27日から5月6日までの最大10連休が可能となります。
皆さんはどんな感じの”Golden Week”となりそうですか照れ
ちあいは暦通りとなりそうですが、どうかな~~~えー
そんな中、4月10日”ヨットの日”
4月10日の”ヨッ(4)ト(10)”の語呂合わせからヤマハ発動機株式会社が制定したそうですパー
”えっ、オートバイで有名なヤマハがヨットの記念日を制定した・・・”っと思われる方が多いかもしれません。
確かに
日本ではヤマハ発動機といえばオートバイで有名ですが、海外ではマリン製品でも有名です。
特に船外機は世界シェア1位を誇り、ヤマハの名は船外機の代名詞ともなっているそうですよ。
ヤマハ発動機株式会社は、一般に知られているオートバイなどの自動二輪車部門の他に、
ボート、船外機、漁船、ヨット、マリンジェットなどのマリン製品、
スノーモビル、バギーなどのレジャービークル、
電動自転車、電動スクーターなどのEV、
産業ロボット、表面実装機などの産業機器、
などなど、
様々な製品を展開している世界的な企業ですねウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は前線通過で全国的に雨風が強く、大荒れの天気でした雷傘
ちあいが住んでいる地域は、横殴りの雨で通勤は傘は役に立たず、びちょびちょになっちゃいました。
気象情報を見ると、警報までは出ませんでしたが、大雨、雷、強風、波浪の各注意報が出て、雨量は100mm前後傘
まさに”春の嵐”状態となってしまった昨日でしたパー
この春の嵐は、すでに満開から落下盛んだったソメイヨシノ桜にとっては、大きなダメージでしょうねアセアセ
 

 

 

ちあい辛うじて春も嵐の前のお休みに近場ではありますが桜散策に行くことが出来ましたよ~~~ランニング

 

 

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

もう公園の入り口から”満開”桜
散策道は、散った花弁でピンク色に染まってます。
そんな中を家族連れやご夫婦、カップルなどなど、楽しそうに写真を撮ったりしてますね。
中には、新小学生かな、新しいランドセルを背負って桜をバックに写真を撮っているのは微笑ましいですね照れ

 

 

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

順繰り順繰り公園内を散策していると、広場や休憩場所、散策道脇のベンチなどで、
ここぞとばかりにお花見宴会が始まってましたねたこ焼き生ビール
昼間からのお酒は、格別でしょうね爆  笑

 

 

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

時より吹く風によって花吹雪状態になってます桜
もうこれは、
”落下盛ん”
これでソメイヨシノは開花時期が終わりを迎えようとしています。
しかし、ソメイヨシノが終わりを迎えても、次の桜が出番を待ってます。

ボンボン状に纏まって花が咲くサトザクラ系の桜桜
淡いピンクや濃いピンク、変わり種には黄色い花を咲かせる桜もありますね照れ
まだまだ桜が楽しめる季節ですウインク

 

 

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

今年の桜散策は天候に振り回されました。
当初は、早咲きとなる予測が出てましたが暖冬過ぎてソメイヨシノも休眠打破が上手く乗り切れず
結局は、ちあいが住んでいる地域では、平年より6日遅く、去年より11日遅い開花となりました。
例年では、開花からほぼ1週間から10日後に満開となり、その後3日から5日後には散り始めるそうです。
この前のお休みが満開から落下盛んでいたから今回の春の嵐で、かなり散ってしまったのではないのでしょうかキョロキョロ
やはり次の週末までは持ちそうにありませんねショボーン

 

 

 

ソメイヨシノ、2024.4.7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、またねもぐもぐ