6月30日(水)  大祓式(櫛田神社様へ)

 

櫛田神社様へ

大祓式 参加する事が出来ました。

 

 

世話人の方達もパッピ姿でしたexclamation ×2 


今回は一般参加もあって良かった。

事前に「大祓式申し込み(紙人形)」はしてたんだけどね。

でもやっぱり参加できるとありがたいぴかぴか(新しい)

10数年来の神社に仕えるお友達も偉くなってたようでしたわーい(嬉しい顔)

 



今年も博多祇園山笠は中止のようですが、「飾り山」は中洲川端商店街にも準備されてました。


また、見に来たいです。

博多の街の活気はこれからも続きますexclamation ×2

6月30日(水) 

今日は午後から血圧系の病院病院で、検査とコロナワクチン注射注射 一回目接種
14時すぐは混雑するよexclamation
と、言われてたげどそこまでなかった。
14時からの「大祓式(櫛田神社さま)」にできるだけ参加したかったのでexclamation

 



コロナワクチン接種記入票
   ↓
先生の予備診断
   ↓
看護師さんによる接種
   ↓
安静状態で15分
   ↓
異常無しで病院をあとに
   ↓
お腹が空いたので地下鉄西新駅内のファミリーマートコンビニでパンを購入(^^)

激しい運動以外は大丈夫exclamation
櫛田神社さま行きも了解exclamation
食事もお風呂バスタブも大丈夫
ビールも大丈夫だけど飲みすぎないように
明日の仕事も大丈夫。

櫛田神社さまへの地下鉄は
天神駅で降りるか
中洲川端駅で降りるか迷ったが?(白)
天神駅で降りて、ゆっくり歩くことにした。

日光晴れのもと
 

6月28日(月) 車内冷房

今朝の地下鉄で車内冷房がついていた(^^)

いつもより早く家を出れたexclamation
と、いうことで気分的にも心なしか余裕に感じる。
いつもこんな感じでの出勤を心がけたいものです。



仕事の方は、
稼働時間、獲得件数
ともに大きく不足しているexclamation
とのことで、他の部署からの応援の方達が💕 
その方達の順応性と言うのか。。。皆さん凄いですexclamation
今月不足している獲得数が一気に縮まるexclamation

いや、月末迄に今月迄の累積目標が達成するであろうexclamationくらいまでにexclamation

 

我々も努力します。