おいもデニッシュ、北海道ミルクキッズ、クロワッサン〜マイルドカルディ〜❤︎ | kazukazuの開運Happy blog☆

おいもデニッシュ、北海道ミルクキッズ、クロワッサン〜マイルドカルディ〜❤︎


朝一のコーヒータイムでございます(*'▽'*)


メジャーリーグ ドジャースの試合の生中継が、本来ならば、NHKBSで、5時からの放送予定でしたが、昨日のダルビッシュのパドレスの試合が雨の為に中止になったとの事で、今日試合をするから、その生中継を今日の8時からするみたいで、ドジャースの試合の生中継は昨日同様にやらなくなりましたわ⚾️


昨日のドジャースの試合を再放送で、J3で観ましたが、試合前の大谷翔平選手の御姿が観れましたわ😃


勝つとわかって観ていたし、22時過ぎに、放送予定時間より早く終わって良かったわ(^^)


昨日は、実家に行く前にBlu-rayを編集ダビングして、出掛ける前にも編集ダビングをセットしたので、帰ったら完了していて、残量を増やして置いたので、昨日の20時からの再放送を録画するのに間に合ったし、今日の5時からの放送がなくなったから、今日の試合も、再放送で見る感じになり、23時からなので、news zero と重なるわよね?


其れ迄に、昨日の試合を編集して、また残量を増やしますわ💽


って事で、昨夜はドジャースの試合を見てからは、夜の情報番組とスポーツ番組を観つつ、日本酒と焼酎で美味しくいただいてお腹いっぱいになり、食べ終わって23時過ぎてからは、眠る体制になって、スポーツ番組は録画予約しておきましたわ⚾️


目覚めてから大谷翔平選手の事をチェックしたら、大谷翔平選手の枠が少なかったから録画したのを消去して残量を増やしましたわ✨


今夜は、19時から、CD TV に、キンプリが御出演するし、NHK総合で、7時30分から大谷翔平選手の事を放送するから、重なるので、Blu-rayの残量をもっと確保しておきたいわよね?


毎度、観たい番組の放送時間が重なるわよね〜



って事で、日の出が 4時34分 で、外が明るくなってからマイルドカルディを淹れて、昨日お気に入りのパン屋さんで買って母と分けたのをチョイスしましたわ🥐


おいもデニッシュは母もお気に入りで、リピートしていますわ🍠


94kcal でございます✨


三角型の 北海道ミルクキッズ は 47kcal でございます✨


クロワッサンは後で、スプレッドでカロリー増しして食べようかなぁと、どの味にするか考えていますわ🥐



淹れたてのコーヒーで喉を潤しつつ、朝の情報番組で、今ドジャースは試合中なので、既に今やっている試合の大谷翔平選手のプレーを速報で放送しているので観れましたわ⚾️



今の所、どちらにも点が入ってなかったわ?


今日は雨が降っているから出窓のカーテンを開けて既にリビングの雨戸を半分開けましたわ☔️


今日の最高気温は 22℃ の予報で、今は15℃でございます🏠


燃えるゴミは5Lの指定の袋にまだ出す程入ってないから出さなくて大丈夫なので、雨が降ってるし、ダルオモにならない様に過ごしますわ(^^)


昨日、実家でゴミの分別をチェックしたら、植物を処分した袋にプラゴミが入っていたから、プラゴミを別の袋に入れて、分けて来ましたわ✨


ペットボトルの分別もまた混合していたから、プラの部分とペットの部分を分けて見せつつ、出す日も違うから、ペットを既に纏めている袋に入れて来ましたわ✨


昨日お買物した食材には、生ゴミになるものやプラゴミになるモノが色々あるから、コレはプラゴミで、こっちの袋〜


とか母に言いましたが、分別を要領良く出来る感じではないわよね?


気温が高くなると、生ゴミは臭いが気になるし、前回行った時に
蟻さん発生🐜
があって、掃除機をかけたりしましたが、昨日もお買物に行く前に生ゴミの袋をチェックして纏めて置いたら、帰って来たら蟻さんがいましたわ🐜

母は、生ごみになるものを買いがちなので、小さな袋にその都度入れて空気を抜いて小さくして嵩張らない様にしてから指定の袋に入れてと言ってますが、直接入れてるから虫さんが来るわよね?

でも、燃えないゴミを私が持ち帰り処分した以外にも、出す日の朝に電話をしたら出したみたいで、スッキリしていましたわ(^^)
御庭の植物の剪定を前回やっていて、沢山あったのも出す日の朝に電話をしたから燃えるゴミ共々無くなってましたが、また、剪定をしたみたいですが、ちゃんと袋に入れて、他のゴミが混ざってなくて安心しましたわ😮‍💨

なので、プラゴミになり得るモノは母と一緒にお買物に行った時には、野菜やパン類やお寿司などもプラパックに入っているモノを分けて、私がプラゴミになるパッケージに入れてお持ち帰りすれば、母のプラゴミが減る作戦でございますわ?

ゴミ袋に活用出来る袋を教えたら実行しているみたいだし、以前よりは、ボケてる感じではなくて年齢が関係ない
天然ボケ❓
な感じなので、親子ならではのツッコミをしながら昨日も2人で笑いましたわ😆

おうちの鍵は、他の鍵と混ざらない場所に私が定位置に置く様に教えたらそこにちゃんと置いてあるのに、出掛ける時に
今日は、お母さんが車から先に降りたら鍵を開けられる様に自分の鍵で閉めてね〜

って言ったら、鍵を以前混ぜて入れていた場所から探そうとしたから

おうちの鍵はココにあるよ〜

って言ったら

あっ、そうだ‼️

って言って、長年やっていた習慣が既に身に付いてますが、効率が良い事に慣れて、コレから身についていただければ、モノを探す時間がなくなる事を願いますわ🌟


母の日にプレゼントしたお花を寄せ植えにしてあり、薔薇は、玄関の外に置いてあり綺麗に咲いてましたわ🌹


昨日は、母の日にプレゼントする為に買って置いた

第3弾❓

のモノを持って行きましたわ✨


母の日にプレゼントしたお財布をちゃんと使っていましたが、レジの時に、母がいつもどうやってるのか確認したくて、観ていたら、やはり、レジで定員さんがカゴに入れながら操作した後に、セルフで自分で支払いをするシステムになってからはわからないみたいでしたわ❓


なので、私がカードで払いましたわ(笑)


もしかしたら、セルフレジのシステムになってからは、このお店に行くのは控えていたのかなぁ〜と思い、様子がおかしくなったのはソレが原因だったのかと感じましたわ?


だから、私と一緒にお買物に行くと嬉しいみたいで、沢山買うのでしょうね?


母が、天然ボケ以上にボケない様に、引き続き、お買物は一緒に行く様にしますわ?


ゴミの分別も気になるのでね?


色んな意味で環境が変わると、ソレに慣れるには時間がかかるわよね?


アナログでやっていた事が、機械で操作する時代になり、電気製品も充電しないと使えなかったりするから、前回行った時に、ポータブルの掃除機の充電をして来ましたが、昨日は居間に、室内用の箒があったから、箒で掃除してるのかと察しましたわ🧹


ポータブルの掃除機のゴミの処理も気になるから、次回行った時に確認しますわ✨


昨日私が帰る時に、母は既にキッチンで色々食べ始めていて


沢山食べるモノがあって良いわね〜


って言ってたから、食欲があるのは元気な証拠だし、身体が動けて、私より耳の聞こえや話し方の滑舌が良くて何よりでございます(^ ^)


我が家も食べたいモノや飲みたいモノは沢山ストックしてあるので、今日も食べたい時に、食べたいモノを美味しくいただくよね〜o(^o^)o


…という感じでございます〜☆