豚の角煮とうずらの卵と青梗菜醤油ラーメン〜ダイエット杜仲茶〜❤︎ | kazukazuの開運Happy blog☆

豚の角煮とうずらの卵と青梗菜醤油ラーメン〜ダイエット杜仲茶〜❤︎


太陽が出てなくて寒いのでマルちゃん正麺醤油味で、朝ラーを作って食べましたわ(*'▽'*)



先にほうれん草を茹でて保存出来る様にしましたわ🥬











ザルで冷ましてからタッパーに保存しますわ✨

茹でると嵩が減るから冷蔵庫に保存するスペースがコンパクトになって宜しくてよ✨



マルちゃん正麺の麺を茹でて、スープを入れて火を止めて蓋をして余熱で仕上げましたわd(^_^o)


作り置きの青梗菜、黒糖うずらと藻塩うずら、豚の角煮をトッピングしましたわ🐖🥚



今日のラッキーフードに

豚のしゃぶしゃぶ

があるので、豚繋がりにしましたわ🐷


ちなみに、焼きうどんがラッキーランチになっていましたが、ラーメンを食べたので、麺繋がりでOKです❓


ラーメンを作っている時に、冷蔵庫の1番上の段の棚が重量オーバーで?、真ん中から割れたので、1番上の段にあるモノを全部出しましたわ‼️


棚を拭いて、また定位置に入れてから、大理石調のランチョンマットを乗せて、補強してから、真ん中には今は使っていなかった抗菌の大きめのタッパーに軽いモノを入れて、元々、上の段には、リピートしてストックしている箱入りのチーズ類や、チョコレートやキャラメルなどを収納ケースに分けて入れてたので、入れる場所を変えて、小分けにして保存していたタッパーにあるモノをチェックして、収納しましたわ✨


今日は、気温が低いから、全部出しても安心でございます(^^)


天気予報で雪マークや雨マークが出ていた時間に、雪も雨も降る事なく、曇りでございます☁️

今の所、ダルオモになってないから、雨が降らないわよね?


って事で、ラーメンをおかわりする度に麺とスープが温かい状態で豚の角煮をおかわりして食べましたわ🍜


冷蔵庫のストックが、重量オーバー?になる位に他の段にも食材が色々あるので、アルモンデメニューで美味しく食べて消費しましょうね〜o(^o^)o


…という感じでございます〜☆