オリジナルラザニア〜❤︎ | kazukazuの開運Happy blog☆

オリジナルラザニア〜❤︎


本日のランチには前から作りたかった自己流レシピでラザニアを作りましたわ(*'▽'*)

ミートソースから作りましたわ( ◠‿◠ )


冷凍室に保存して置いた微塵切りの玉葱、ピーマンを使い、人参はグリーンセンターで買ったのを使いましたわ🥕

青森産の大蒜も微塵切りにしてたっぷり使いましたわ(*゚▽゚*)


外出しないからニンニクが使えるのは宜しくてよ(*゚∀゚*)


挽肉は冷凍室に保存していたのを朝のうちに自然解凍しましたわ豚🐖🐃


野菜を先に野菜ジュースとコンソメで煮込んでアクを取り、挽肉を入れてからΠウォーターで水分を調整しながら入れて、ビーフシチューのルーを入れましたわ(*'▽'*)


ラザニアの皮には餃子の皮を使いましたわd(^_^o)

Πウォーターを適量入れてレンチンしましたわ(^。^)


柔らかくなればOKでございますd(^_^o)


お皿にミートソースを入れて


餃子の皮を入れてチェダーチーズをのせて


またミートソースをかけて


皮を乗せてまたミートソースをかけて


とろけるチーズを乗せてレンチンしましたわ🧀



出来ましたわ(*^▽^*)

ミートソースは作り置きに保存しましたわ(╹◡╹)


見事にこの容器にピッタリ入りましたわ!

この作り置きのミートソースは他に色々使えるのでねp(^_^)q



仕上げにバジルをかけましたわ(^∇^)



チーズがトロけて、皮も柔らかくて、ミートソースは自分好みの旨味と甘味で自画自賛の美味しい仕上がりになりましたわ(o^^o)


やっぱり自分好みの食材を使って作ると安心で美味しく食べられるわよね(⌒▽⌒)


美味しくて、赤ワインが進みましたわ🍷


ラザニアは20代の頃によく食べていて、今でも好きなので、これからはこのレシピを活用して作って食べられるわね(*'▽'*)

今日はミートソースを堪能したかったからメインに多く使いましたが、その時によって、皮やチーズの種類や量を変えて色々アレンジして味わえるから楽しみ〜



…という感じでございます〜☆