色づき始めた古賀志山~トリカブトやセンブリ、まだ咲いてるよ♪ | カズ&トモのリレーブログ

カズ&トモのリレーブログ

ご訪問ありがとうございます!
 カズ♂&トモ♀が交互に日々雑感を書いていきます。

※営業・勧誘目的等、記事に関係ないコメントは削除させていただきますのでご了承ください※

 

3連休も明日まで。

11月にしては暑いですが、絶好の行楽日和ですね。

我が家は何の予定もありません泣

 

 

 

先月末の古賀志山

少しずつ色づき始めました紅葉

鮮やかな秋色になるのは今月中旬ころかな。

紅葉が終わると殺風景な茶色の冬に向かう。

 

 

「この道、どこに出るのか?行ってみよう!」

最近はそんな冒険心もなくなった。

いつも同じようなルートしか歩いてないな。

 

 

平日なのに、たまに小学生連れのファミリーを見かけるのよ。

どうして?って不思議だったけど・・・

 

コロナやインフルエンザで学級閉鎖

で、パパやママと山に来るらしい。

やっと疑問が解けてすっきり!ひらめき

 

 

 

 

 

 

ダイモンジソウ音符

今年は花がとても小さい。なぜだろう?

 

 

サラシナショウマ

コップ洗いみたいね笑

 

センブリ音符

センブリ茶などの薬草

 

 

筑波山方面 ぼんやり・・・

雲が面白い音符

 

 

お花畑で足下をキョロキョロ気づき

トリカブト音符みーっけびっくりマーク

 

美しいラブラブ

とても毒ピリピリがあるようには見えないね。

 

「美しい花には毒がある」

ん!?「棘」だっけ?

 

 

これもトリカブトの仲間?(byグーグル)

 

 

コウヤボウキ

もう終わりかけ?

 

 

またまたセンブリ

古賀志山と御嶽山の山頂付近にたーくさん!

まだ咲いてるよ、きっと。

 

 

 

鮮やかな赤になーれびっくりマーク

 

 

どこにでもある花

春からずーっと咲いてる気がする。

同じように見えて、違う花なのかしら?

 

 

秋晴れ続きの日々

暑くもなく、寒くもなく

低山ハイク日和飛び出すハート