おはようございます。

10月5日の午後

別府市城島高原の城島高原CCで、自走式のゴルフカートが転倒し、

カートの下敷きになった方がお亡くなりになるという事故が発生しました。

ほかの3人も重軽傷のようです。

お亡くなりになった方に、心からご冥福をお祈りいたします。

城島高原CCの10番コースのようですが、谷越えの左ドッグした結構難しいところで、

昨年一度プレーしました。

自走式のカートは大分県内も結構ありますので、楽しいはずのゴルフが、一転このような事故が

起こると大変ですので気を付けて運転したいと思います。

そう云えば、別のゴルフ場でマンホールに落ちた事故もあってました。
********
ところで、ゴルフカートの席順って、皆さんはどうされていますか?。

だいたい、座りたいところに座っているというのが普通ですよね。


相当以前の話しですが、キャディさんから、席順で面白い話を聞きましたので、

さし障りの無い方とのプレーではその通り行っています。

それは、1番スタート時は、ティーを投げたりしてオナー、2番3番4番と決めますが、

次のホールからは、スコアによって、

オナーは運転性

2番は、助手席

3番は、運転席の後ろ

4番は、助手席の後ろ

としています。

なんとか運転席に座りたい・・・と思って頑張ったりします。

18ホール全て助手席の後ろだったりすることもあるんで・・・・・、

これって結構面白いです。

一度やってみてください。
お粗末でした(笑)。