サイバーエージェント

 

Polarisとなる男

吉岡和輝です!!

 

 

 

皆様は、バチェロレッテをもう、見ましたか?

 

以前に流行に敏感になるというブログを書きました

そうです、これは確実に見ておくべきだと思い。

 

バチェロレッテを今公開されている4話まで土日に一気にみました。

https://youtu.be/5XbTbQmmLyw

 

 

 

感想は、そうですね面白いです。

 

バチェラーは男性が一人の女性を選ぶ物語でしたが

今回は、女性が一人の男性を選ぶ物語となっていて逆転してます。

 

バチェラーを見てる時は、女性のバチバチ争いを見ていて

なんか怖いなーと思っていましたが

男同士は変な喧嘩は少なくて(多少あったが)

見ていて正々堂々な感じがいいなと思います。

 

 

別に、ただ面白いんですという話では、ブログに書く意味がないと思うので

学びを共有させて頂きます。

 

ネタバレを含むので見てない人は飛ばしてもいいかも

ちょっと見た人がわかるように書きます。

 

 

金髪の明るいキャラのお調子者がバチェロレッテに質問責めされるシーンが

あります。その人を見ていた時に、客観的にこの人は、承認欲求が強いんだなと

思いました。人の為、人に喜んでもらいたいと言いつつも

自分の事を1番見て欲しくてという心の中が感じ取れました。

 

実際そうなのかは分かりませんが、自分はそう見えました。

バチェロレッテには、本当のあなたが見えないと言われていました。

その人も、質問され続ける中で、自分の事が自分もわかってないんだなと

言っていました。

 

なんとも。その姿が、最近の自分を少し思わせて胸が痛くなりました。

 

 

バチェロレッテは本気で男性を選んでいて

その人の本質を探ってきます。

そこが面白いですね。

 

だんだんと外見だけでなく

内面もかっこいい人達が残っていくなと

感じています。

 

もちろんタイプは人それぞれだとは思いますが

心もかっこいい人になるためのヒントも隠れている

作品だと思うので勉強していこうと思います。

 

 

今後の更新も楽しみです。

 

 

ただコンテンツを消費するだけでなく、

流行るポイントや、学びを

日々言語化しながら時間を無駄にしないようにしたいと

思います。

 

 

明日は、オフィスに出勤で朝も早いです。

 

本日にやるべき事もまだまだ残っているので

もう一踏ん張り、頑張ります。

ではまた!!!