前回の「購買のGoogleとのつきあい方」にそれなりに「いいね」がついたのでまた検索ネタ。

 

Googleで出てこないような会社の検索に使えるサイトとしては

 

製品ナビ

株式会社インコム運営。製品を載せるのは無料。オプションで企業情報の詳細を載せた簡単なウェブサイトも作れる(年間36万円) 推定登録企業数9548社。

https://www.incom.co.jp/

 

NCネットワーク

株式会社NCネットワーク運営。 登録企業数公表17264(会員数)掲示板も運営。

掲載は基本無料、オプションで詳細情報が載せられる。

http://www.nc-net.or.jp/

 

イプロス製造業

株式会社イプロス運営。掲載会社数公表37251社。掲載は基本無料、オプションで広告など追加機能がある。

https://www.ipros.jp/

 

などがある。中には自社のサイトを持たず、こういったポータルにのみ現れる会社もある。家族経営式で製造キャパも限られる会社は特段ビジネスを急激に拡大しようという意図も無いのだと思う。品質管理担当者も居なかったりするため、品質保証の部分までバイヤー企業が引き受けないといけないケースもあり、もしお付き合いするの出あれば、普段より「仕入先を育成する」マインドが要求されるという覚悟が必要。