8月も残すところ、あとわずかとなりました
いよいよ、七五三撮影シーズン到来
【10月11月12月】の3ヶ月分のご予約分を、9月1日(水)21時~開始いたします!
また、今年から主役が2名以上の七五三の場合、追加料金をいただく運びとなりました。
以下、ご確認ください。
========================================================
2人が主役の七五三では追加で+2,000円
3人が主役の七五三(3歳5歳7歳)は追加で+3,000円
主役が2人の七五三+お宮参りの撮影の場合、追加で+3,000円頂いております。
★また、七五三ではないけれど他のごきょうだい様もメインでお着物を着て撮影をご希望の場合は、追加料金をいただく場合もございます。
※ご家族写真、きょうだいショットのみで入る場合は、追加料金はかかりません。
========================================================
また、七五三撮影のQ&Aをまとめてみました
七五三撮影をご検討中の方には、以下を是非ご覧になって頂けたら嬉しいです
Q. 七五三は何歳で行うものでしょうか?
七五三を行う年齢は女の子で、満3歳、満7歳で、男の子は、満5歳でと満年齢でお祝いするのが現在では一般的です。
年の近いご兄弟がいる場合、どちらかの年齢にあわせて数え年で、一緒に七五三を祝っても宜しいかと思います。
しかし、特に3歳の七五三は、3歳をむかえてから行う事をおすすめします。
※着物を着て、足袋、草履を履いて歩く、そして撮影をするという事を考えると、体力面やご機嫌の面で難しい場面が考えられます。
お子様の様子をみて、無理のないように考慮して頂ければと思います。
また、お子様の成長に合わせ、半年または、1年送らせて行う方もいらっしゃいます。
基本的なタイミングはお客様自身にお任せしております。
Q. 七五三は何月に行うことが多いですか?
10月11月12月に行う方が一番多いのですが、一番多いのが11月です。
特に、お日柄の良い日、混雑しそうな神社などは、混雑が予想されますのでご注意ください。
「家族の日」では通年を通して七五三撮影を受け付けておりますので、ご家族のご予定、お子様の成長などに合わせ、時期をずらして七五三撮影をするのも良いかと思います。
Q. どこの神社で撮影したらよいでしょうか?
A. ご家族様の思い入れのある神社、またはお近くの神社で行うと良いかと思います。
特に3才さん、他に小さなお子様がいらっしゃる場合は、なるべく移動時間の少ない近場の神社を選ぶと良いかと思います。
着物の着崩れ、コンディションを重視すると、着付けを終えて、神社まで移動時間が短い方がベストです!
お車の中で、「お着物を脱ぎたい!」となる事態もあり得るためです(笑)
★新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されております。
人が少ない、こじんまりとした神社で撮影することをおすすめいたします。
マスクを外して1時間半~2時間の撮影であること、境内には他の参拝者さんがいること等を念頭に置いて撮影場所をお選びください
Q. 印西市の方は、皆さんどこの神社で撮影する方が多いですか?
A. 印西市であれば、船尾にある「宗像神社」で撮影される方が多いです。
その他、印西市内であれば、「鳥見神社」、「阿夫利神社」で撮影した事がございます。
★ご祈祷はできませんが、撮影のみであれば、お着物姿がとっても映える印西市の「松虫寺」が、個人的におすすめです
市外であれば、「成田山新勝寺」で撮影される方も多いです!
※神社仏閣により、ご祈祷の料金が異なります。
マスクを外しての撮影となりますので、混み合う神社での撮影は今年はお控えいただくとご安心かと思います。
どこの神社で撮影したら良いかな?、ここの神社は混むのかな?等、迷われている方は、お気軽にご相談ください
Q.神社以外でもどのような場所で撮影できますか?
A. ご自宅や、ご実家、公園、お寺、ご希望の場所で撮影可能でございます。
但し、公共の施設等ですと、撮影の許可が必要となる場合もございます。
撮影日は、お好きな場所で撮影し、ご祈祷とお詣りは、後日という方もいらっしゃいます。
★今年は、新型コロナウイルスの感染拡大の事も踏まえ、広めの公園で撮影する事をおすすめいたします。
去年は公園で撮影をご希望される方が多かったです!
Q.公園で七五三撮影を希望の場合は撮影プランは何を選べばよいでしょうか?
A. 場所が公園であっても内容が七五三撮影の場合、七五三撮影プランをお選びください。
Q. 土日祝日の料金はいくらですか?New!
A. コロナ禍でも少しでも、皆様に喜んでいただけたらと思い、今年限定ではございますが、10月11月の土日祝日料金を、通常5,000円のところ、3,000円とさせていただきます
Q. 撮影にはどのくらいの時間がかかりますか?
A. 約1時間半~2時間程とお考え頂けたらと思います。
基本的にお着物での撮影は、撮影の合間にお着物の着崩れのお直しなどが入るため、私服の撮影よりお時間がかかります。
お子様のコンディションや、参加される方の人数、お天気、神社の混雑具合によって前後いたします。
混雑が予想される神社さんの場合、他に同じ敷地内で出張撮影をご依頼されている方などが多い場合、撮影にお時間がかかる場合がございます。
※お着物での撮影は、お子様にとって負担になる事が多いので、場合によっては着付けの段階で、予定よりお時間がかかる場合がございます。
★撮影後お食事等のご予定がある場合は、余裕を持ったスケジュールを組んでいただけたらと思います。
Q. おすすめの時間帯はありますか?
A. 3才さん、または下に小さいお子様がいらっしゃる場合は、10時~の撮影をおすすめいたします。
今までの私の経験上ではございますが、小さなお子様は、午前中のお時間帯のほうがコンディションが良い傾向にあるかと感じております。
お腹がすく前、眠たくなる前が、良いかと思います!
★混雑を避けるため、ご希望でございましたら10時前の撮影も可能でございます。
(おじいちゃん、おばあちゃんは、後から合流でも構いません)
Q. お支払いは、どのタイミングで行えばよいでしょうか?
お支払いは、当日の撮影終了後、現金で頂戴しております。
Q. ご祈祷のご予約は、どのようにすればよいでしょうか?
A. 多くの神社では、事前予約と、当日ご予約があるかと思います。
直接、神社にお問い合わせください。
Q. ご祈祷中の撮影もお願いできますか?
A. 多くの神社では、ご祈祷中の撮影は不可となっております。
地元の神社でしたら、撮影可能な場合もございます。(昨年までの情報ですが、印西市宗像神社さんはご祈祷中も撮影okでした)
Q. ご祈祷前、ご祈祷後、どちらの時間帯に撮影の予約を入れたら良いでしょうか?
A. 出来れば、お着物が崩れるご祈祷前に、撮影をさせて頂きたいと思っております。
※ご祈祷の撮影も可能な場合は、ご相談ください。
Q. 撮影日が雨だったらどうなりますか?
A.. お客様のご希望に応じて、日程変更を承っております。
雨の具合によりますが、ご希望の場合は、傘をさして撮影したり、雨をよけられる場所で撮影いたします。
雨天時撮影の場合は、お客様のご希望をお聞きし、良い撮影が出来るよう対策をとらせていただきます。
Q. 撮影日に熱が出たらどうなりますか?
新型コロナウイルス感染防止に対する、
37.5℃以上ある方が一人でもいらっしゃる場合は、(
振替えての撮影になるか、キャンセルされるかご相談させていただきます。
★新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、キャンセル料は発生いたしません。
Q. おじいちゃんおばあちゃんも、一緒に参加可能でしょうか?
A. 是非一緒にご参加ください(^^)
撮影に1時間半~2時間程かかりますので、途中で、合流する形でも大丈夫です。
★撮影中はマスクを外していただく事になるため、少しでも気になる方は、混雑しない場所での撮影をおすすめいたします。
Q. 事前にしておく事等は、ありますか?
A. 神社によっては撮影不可のところもございますので、お客様には事前に、当日カメラマンによる撮影の可否を、必ず神社さまにご確認のうえ、お申し込みをお願いしております。
◎今年は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、撮影&ご祈祷に規制等がないか事前にご確認ください。
※撮影の日程が確定した後で構いません!
日によっては、祭事や結婚式が行われる日もございますので、日程が確定しましたら、上記の件とお合わせて、ご確認をお願いいたします。
Q. 着物のレンタルはできますか?
A. お着物のレンタルがございます(3才女の子、1着・5才男の子、2着・7才女の子、1着)
※印西市にて、直接受け渡し可能な方のみとさせていただきます。
※ご希望の場合、備考欄にその旨をお知らせいただければ、詳細を添付させて頂きます。
※3才男児のお着物のご用意はございません。
Q. 着付けやヘアメイクもお願いできますか?
A. 大変申し訳ございませんが、「家族の日」では着付け、ヘアメイク等は承っておりません。
お近くの着付けやヘアメイクを行っている、美容院等をお探しください。
●出張着付けをご希望の場合、「なみわちどり」さんを、おすすめいたします。
※詳細は「なみわちどり」さんへ直接お問い合わせください
Q. 着付けやは自分でも出来るものなのでしょうか?
A. 3歳さんでしたら、ママさんでも着付けをされる方が多いです。
(ママ以外の方に人見知りをしてしまう等のお子様にはママ着付けがおすすめです)
5才男の子、7才女の子は、プロの着付け師さんにご依頼される方が多いです。
※長い間お着物を着る事になるため、動くお子様は着崩れが心配があるため、自信がない場合は、プロの着付け師さんにご依頼される事をおすすめいたします!
Q. 2人の七五三の場合、追加料金はかかりますか?NEW!
2人が主役の七五三では追加で+2,000円
3人が主役の七五三(3歳5歳7歳)は追加で+3,000円
主役が2人の七五三+お宮参りの撮影の場合、追加で+3,000円頂いております。
★また、七五三ではないけれど他のごきょうだい様もメインでお着物を着て撮影をご希望の場合は、追加料金をいただく場合もございます。
※ご家族写真、きょうだいショットのみで入る場合は、追加料金はかかりません。
Q. 着付けの様子から撮影する場合、料金はいくらかかりますか?
追加で3,000円頂いております。
人見知りの子等は、着付けの撮影から同行させて頂くと、慣れてくれるので、良いかと思います。
自宅までの出張費+着付け場所から、神社までの出張費が別途発生する場合がございます。
多くの方は、ご自宅での着付けの様子をご依頼されますが、美容室などでも大丈夫です。
※美容室等の場合、撮影の許可が必要となります。
※長い間カメラを向けられることになりますので、疲れしてしまうお子様は現地からのスタートをおすすめいたします。
Q. 神社での撮影後、食事に行くのですが、そこも撮影してもらえますか?
食事会風景の撮影は30分/3000円の追加料金で対応しております。
※撮影場所2ヶご希望の場合は、+神社~お食事場所まで別途出張費を頂戴しております。
Q. 子供が人見知りでなのですが、ちゃんと撮影出来るか心配です。
私は、子供の撮影に携わって10年以上になります!子供とうちとけるプロでもあるので、そこは、お任せください(^^)
※カメラマンchihoは女性カメラマンです。
Q. 予約をしてから、当日までどのような流れなのでしょうか。
ご予約フォームからご予約いただけましたら、二日以内に、こちらからご返信させていただきます。
お見積り内容をご確認いただけましたら、ご予約確定とさせていただきます。
撮影日約1週間前に、こちらから、事前カウンセリングのお電話をさせていただきます。
当日の撮影の流れや、撮影に関しましてご不明点等ございましたら、その際にお聞かせください。
前日に、最終の確認のメールを送らせていただきます。
当日、待ち合わせ場所にて、お会いしましょう!
最後に
出張撮影での七五三撮影は、スタジオでの七五三撮影に比べ、お着物を着て、草履で歩きながらの撮影のため、お子様にとって少々負担のある撮影となります。
はじめてのお着物は、お子様にとっても緊張の連続です。
当日は、あまりご予定詰め込みすぎず、お子様の無理のないスケジューリングがおすすめです
私はスタジオでの経験を含め、七五三撮影に携わって11年になります。
何かございましたら、お気軽にご相談ください。
●ご予約に関しましての注意事項●
【2020年(10月11月12月)の七五三撮影に関しまして】
(10月11月12月)3ヶ月分のご予約を9月1日(火)21時にスタートいたします。
※第一ご希望日のみの場合、ご予約を承れない場合がございますので、恐れ入りますが、第二、第三ご希望日までお知らせください。
●10月24日(日)はイベント参加のため、撮影を承れませんのでご了承ください
★新型コロナウイルス感染拡大に伴うお知らせ★
私も日々感染の予防に努めておりますが、見えないウイルスですので、何が起こるかわかりません。
もし当日、カメラマンである私や、ご家族様のどなたかが体調不良となった場合、キャンセルまたは、日程変更という事になる可能性がございます。
※体調不良の場合のみ、撮影のキャンセル料は発生いたしません。
ただ、七五三撮影の方は、他でお着付けやお着物レンタル等をされている方は、事前に、キャンセル料等のご確認をお願いいたします。
大変申し訳ございませんが、上記の件をご理解ご了承の方のみ、ご予約いただけたらと思います。
↓↓こちらも合わせてお読みください↓↓
とことん、ご家族様に寄り添って撮影させて頂きます
10年20年先も、ずっと心に残るような「家族の日」にしましょう。
その他、何かご不明点等ございましたら、kazokunohi@gmail.comまでお問い合わせください
皆様からのご予約、心よりお待ちしております。
出張撮影「家族の日」
chiho
========================================
【家族写真、七五三、お宮参り、ニューボーンフォト、1才記念、二分の一成人式、ご自宅の撮影等】
千葉県を中心に関東で活動しております
印西市、白井市、鎌ヶ谷市、八千代市、佐倉市、柏市
出張撮影 家族の日
■HP http://www.kazokunohi.com/
■Blog http://ameblo.jp/kazokunohi/
お気軽にお問い合わせください。
========================================