10月2日の月曜日に、

おひとり様でシーに行ってきました!

 

この日は、ダッフィーの新グッツ発売日。

グッツ自体はレギュラー商品なのですが、

テイストが好みだったのと、

カレンダー類も買ってなかったのでニコニコ

 

いつものように、

10時ごろにリゾラに乗っている感じで到着。

ランドは、手荷物検査にまだ少し列が残ってましたアセアセアセアセ

 

シーのほうは・・・

 

 

まったく待たずに入園できました。

 

この日は、ショップのスタンバイパスはなしとのことで、

10時過ぎにマクダックスへ行きましたが、

お顔選びできる程度の混雑具合でした!

発売日に、ショップに入ったのひさしぶりかも泣き笑い

 

レジも、2組待ちくらいの状態で、落ち着いていました。

 

 

こちらも、スムーズに撮影できました。

無事に、お買い物も終了し、早めのランチへ

 

こちらもお久しぶりのカナレット。

 

鴨系の前菜

 

 

メインのきのこ系のクリームパスタ

 

 

秋の味覚満載のデザート

 

 

大満足です!

40周年のスプーンが欲しくてカナレットにしたのですが、

パスタセットでもつけることが可能だそうです。

(コースじゃないとだめかと思ってました💦)

 

お店を出て、BBBの前を通りかかると・・・

初回開始15分前でしたが案内していましたびっくり

この日、もちろんのエントリー全滅だったので、

そのままお席へ。

一階の10列目という、なんとも素敵なお席でした。

 

その後は、

ハーバーグリに始まる五分前へ移動

 

 

さすが平日。

地蔵なしで、こんなによくみえる場所があいてましたびっくり

 

 

やだ、らぶらぶラブ

 

 

おててがかわいい~ラブ

 

ハーバー回り落ち着いていたので、

いったん、

スーベニアカップ狩りへドックサイドダイナーへ

 

 

娘に頼まれていた、ジェラトーニのポップコーンバケット。

あと、せっかくだからパンプキン味のチュロス食べなきゃですね。

ハロウィンのハーバーグリ15分前に場所取り。

食べながら待ちましたウインク

 

 

 

個人的にクルクル表情がかわるカボチャがかわいかったです。

 

 

もちろん、ダフ族も癒されました・・・!

 

 

グリを楽しんだら、なんだか、

気分はすっかりモフ族に会いたいになりまして・・・

そのまま、シェリーメイグリへ(35分待ち)

 

↓お留守番な娘への動画をお願いしました。

娘、今日は学校でお勉強がんばってるんだーっといったら、

メイちゃん、お勉強ジェスチャーでカワイイです。

 

 

 

その後、どうせなら・・・と、ダッフィーグリへ

 

これが・・・まぁまぁな待ち時間になることに滝汗

50分まち表記だったんですが・・・

実際のところ65分かかりました笑い泣き

(腰が笑い泣き横から何組かバケパの方が入っていたので、

たぶん、タイミング的に不運でしたタラー

 

 

でも、なんか、すごくたくさんお話してくれるこで、

ゆったりグリはできました。

小部屋ができてからは初めていったのですが、

区切られてた方が落ち着いてグリはできるかも。

 

そうこうしているうちに、

帰宅しないとな時間になりました。

ちょっと、予定よりも遅くなってしまって、

15時半ころにマンマビスコッティの前を通りかかったら・・・

 

ん・・・??

 

ミッキーロングパン、あるじゃん!

 

というわけで、

以前、ホテルアーリーで整理券をもらえなかったロングパン。

現在は、とっても落ち着いているのですね。

私がお店に入った15時半ごろで、

40本前後、棚には並んでいました。

(それ以上、奥にあるかは不明です)

 

10月になり、チケットも値上げがあったりしましたが、

シーはランドに比べて落ち着いているのかな?

という、印象でした。

 

 

装飾はカワイイけど・・・

まぁ、それだけっちゃそれだけですしねニヤリ

 

 

 

 

エントリーは全滅でも、

なんだかんだとたくさんエンタメを楽しんだインパとなりました。

 

いよいよ、二週間後にランドの貸し切りもありますが、

買いたかったハロウィングッツは購入できたので、

ランドのインは身軽で楽しみたいと思いますウインク