分かちあいたい幸せ

夫と​みーちゃん(3才)と3人暮らし。
高学歴・高収入なアル中予備軍。
一見ハイスペと正体ぽんこつが
交錯する日々を綴ったブログです。

イベントバナー

5日•10日•15日•20日
25日•30日はポイント4倍!

イベントバナー


 

とんとんしてぇ…


みーちゃんが生まれてからしばらく

最初は添い乳で寝かせてたけど


従姉妹から哺乳瓶拒否の子育てが超絶大変だった

話を聞いてたもんで、とりあえず離乳食に移行する前の半年で母乳はやめようと決めていた。


それまでの人生で出てなかったのに

一旦母乳をあげ始めると、たった半年でも止める時にすごく寂しかったなTT

自分から少し離れてしまうような…


いや、その後も別にまだ育休は続くし

べったり生活なのは変わらないのも分かってたのに、何だったんだろう、あの感覚…


まぁ、断乳したその晩には

ハーフバースデイおめでとう!とか言って

馬刺で一杯やって、さっそく酒に溺れたけど笑


(育休で収入無いのにふるさと納税し過ぎて

 ただ寄付をしているいい人に

 なってしまったのは良き思い出T▽T

 タテガミが好きです…)






そして添い乳という技も無くなるので

色んなネントレ本やらジーナ式やら調べて

一時期セルフねんねーなるものが

上手くいくこともあった。


日本では泣いている赤ちゃんがいると

すぐ抱っこしなくては!ってなっちゃう慣例で

赤ちゃんが自力で寝そうな時でも

抱っこする動きで覚醒してしまい


そして寝るまで抱っこし続ける結果

自力で寝られない子供になる説。




私自身が寝付きが悪いタイプだ。

もちろん抱っこで育ててもらったマザコンである。

申し訳ないけどもしかしたらそれも要因か?と

考えて、子供にはぐっすり寝て欲しいという

思いもあり、ネントレをしていた。


"泣いているからといって

 必ずしも抱っこして欲しい訳じゃない"


そんな一節も指針として、泣いても少し

放っておいたりして、実際そのまま寝る事もあった。


でも、みーちゃんは割と早く喋れるようになって

ある日、泣いても転がしていると

「なっこー!!」


あ、抱っこして欲しいんだ!


そこからはもう抱っこでの寝かしつけに

逆戻りしてしまったよね笑

本人に抱っこして欲しいって言われちゃうとねぇ


今はもう抱っこはしなくてもよくなったけど

「みーちゃんは、おかあしゃんと一緒じゃないと

 寝れないから、早くお布団いこうよー」

と、ハキハキ説得してくる3歳児になってしまった。


そしてごろんとして本を1冊読み終えると


「とんとんしてぇ…」


無限とんとんタイムに突入。

途中で力尽きると泣いて怒ってまた覚醒するから

ホントずっとやってる。


はぁ、セルフねんねーを身に付けていられたら

どんなに楽だったことか…と後悔もあるけど

まぁ、これもどこかできっと卒業する。


うとうとして手をバンザイで寝付く姿は

何とも可愛らしい、労働後のご褒美みたい。


昨日ももちろん、とんとんしていた。


静かになってきたけど…なんかピクピクしてるな。


「大丈夫?」


「しゃっくりが、、うぃっく!」


なかなか止まらず不安そうな顔をしている。

自分の意図せず体が動いているから

しゃっくりって少し怖いのかな。

何が起きてると思っているんだろう。


最近お姉さんぶることもあるけど

甘えたい時は赤ちゃんのマネをすることがあって

赤ちゃん扱いをまだ喜んでいる。


「みーちゃんは、お母さんのお腹の中でも

 よくしゃっくりしてたよ。

 お腹の中のみーちゃんがしゃっくりすると

 お母さんのお腹がぴょこんって動いてたんだ」


「赤ちゃんみーちゃんが?」


「そうだよ、お腹の中では見えなかったけど

 生まれる前からみーちゃんは

 こんな風にしゃっくりしてたんだね。」


赤ちゃんの自分の話を聞けて

嬉しそうになったみーちゃん。

…でも、止まらない。


んー、覚醒しちゃうかもしれないけど…

どうしよう、、ええい!


「わっ!!!」


「へっ!?」

目を丸くしている。


「…しゃっくり止まった?」

「??」


「びっくりしたね」

「…なんか、怖いやつかと、思った!」

「ごめんね、びっくりすると、しゃっくりが

 止まることあるからやってみたよ。」


…見事に止まった。

子供にも効くのか笑


「わっ!って!!うふ、ふふふふ!!!」

面白くなっちゃったみーちゃん。

やはり覚醒したTT


「おかあさんが、しゃっくりしてたら

 みーちゃんも、わ!!ってやってあげるー!」

かわいい。

たぶん、わ!って言う前にソワソワして

びっくりしない気がするけど、やってもらお笑


そしてとんとん延長戦…

「すー…」

やっと寝たぁ〜


つい微かに明かりを点けて寝顔を照らす。

はぁ〜可愛い…。




びっくりでしゃっくり止まるのって

お腹の中の赤ちゃんにも有効なのかな?

妊婦さんいたら聞いてみよう笑


 

読んでくださりありがとうございます。

また来てね!