こんにちわ、桜太郎っすパー

 

この土曜日でうちのチビが7歳になりましたキラキラ

まだまだ家では「抱っこ・・・」とか言う赤ちゃんですがw

もう7年も経つんやなぁ・・・と奥様としみじみ語っておりましたニコニコ

 

ケーキを買いに橿原市にある「Neiro」さんへ笑い

 

どのケーキも本当に美味しそうで、目移りが・・・w

迷いに迷いましたアセアセ

チビはイチゴのティラミスをいちご

あぁ~美味いけど、一瞬で食べ終わるw

 

お誕生日プレゼントには、本人の希望で「オセロ」と、動物図鑑をプレゼント音符

ただ、オセロは一回僕とやって、負けてからは一度も口に出してこないw

あれでもだいぶ接待オセロとしてがんばったんやけどアセアセアセアセ

負けず嫌いなくせに、何度も挑戦する気合がないw

奥様が「次はたーたんとしよか?」と言っても、「もういい・・・。」とw

 

お昼からは、竹田公園へダッシュ

公園で走り回ったりするのが大好きなアウトドアなチビ助。

こちらはついていけませんw

たーたんとお砂場で山を作ってのトンネル堀り。

めっちゃ一所懸命してましたw

楽しそう照れ

最終的にお山がトトロの顔になってましたw

ただ、この日は気温が28℃まで上がってきて、かなり暑かった気づき

 

夕飯も本人の希望で、「くら寿司」へ寿司

くら寿司って、こんなに高かったっけ・・・?

しかも、あんまり・・・ダウン

でも、すごい混んでるアセアセ

予想通り、食べる事よりもビっくらポンの方ばっかり気にして、最後に二皿ほど無理やり食べさせられました・・・。

 

 

小学校も楽しそうにしてるし、お友達もいっぱい出来てるのかな?

本人は学校の事をなんにも教えてくれない、秘密主義者やからw

 

このまま元気に育ってくれよ飛び出すハート

ただ、その怒りんぼな所は直して欲しい・・・笑い泣き

 

 

次の日曜日は、うちの両親と祖母と6人でお食事会アップ

母の日やら父の日やらおかんの誕生日やらを全部踏まえた食事会w

 

近所でも有名な「朱羽」さんへ行ってきましたあしあと

 

ここは割烹懐石なんですが、お魚、特に西京焼きが有名で、めちゃくちゃ美味いんです!

僕向けにご飯もおかわり自由でw

お腹いっぱいで、大満足ラブラブ

ただ、うちのチビがじっとしてられない病なのでw

食べてから、ゆっくりお話しとかしたかったの、食べてすぐに出る始末えーん

 

なんか、「Dr.コトー診療所」の山田貴敏先生のサインがありましたキラキラ

これは漫画も読んだし、ドラマも見た。

大好きだった漫画の一つ笑い

 

日曜日は朝から小雨の降る中、村の溝掃除やらもあってか、この月曜日は筋肉痛です・・・ガーン

 

なんとか、今週も乗り切りましょうグッ