もらってきてから多分五年以上庭にほったらかしにしてた鉄脚テーブル。

かなりサビだらけです。

(いろんな物が散らかってますショボーン



久しぶりの晴天☀️!

ペンキ塗りができる!

まずはサビ落としから。

期待してなかった百均の錆び取りスポンジ?がびっくりするほどよかった‼️





こんなサビも



ガサガサがとれてつるつる



天板をつける為のネジ穴がすでにあいていますが、本来ならこうするだろうという作り方を理由があって無視してつくっていきます

このサビサビも


上のものとは思えないくらいびっくり綺麗になりました



次は昨日天板はつくっていましたが、雨で塗装できなかったので快晴の今日塗りました!

あえて違う作り方、というのは天板を二つにして

取り外しができるように作りたかったのです


鉄脚テーブルは天板を固定してしまうと私1人では持ち運びや移動ができないからです。

このテーブルの用途は、花の植え付け、種まき、植え替え作業用。

年中それをやってる訳でもないし、天板を雨ざらしにしてすぐダメにしたくないので天板だけは用が済んだら物置の中にしまう予定なんです。


サビサビ机の脚に油性の艶消しブラックを塗りました

油性のペンキを久しぶりに使ってみたけど、水性に比べてなかなか乾かないんですねびっくり



二つの天板を乗せるだけ(ズレ防止の板は打ち込んであります)の作業机ができあがり


黒にブルーグレーはちょっと重い感じだけど。

とりあえず完成。

移動させる時は天板を外して、自分がテーブルの中に入って『電車ごっこ』みたいに枠を移動します🤭


土を入れるトロ舟みたいなプラスチックを埋め込みたかったけど面倒で諦めました。


さて、昨日はこのテーブルの天板作りの他に

屋根付きウッドデッキ内にもう一つたなを作成しようとやってましたが、それも中途半端に終わりました。

今日は続きです


右にちらっと見えるのはスライド丸のこ置き用の台

その左横にそろそろ買い換え時期の古いクーラーの室外機があり、室外機の上の空間を使った棚を作ります



室外機だけでなくホースやらでっぱりがあるのと、クーラーの買い換えを見据えて、簡単にはずせるようにしなきゃいけないないので面倒です。

室外機の前にはBSアンテナの支柱も立っているので上下に分かれるようにつくりました





アンテナ支柱があるから出し入れしにくくなります



下の台ができた



その上に更に棚。天井ギリギリの高さにしたけど、手は届かないし、そんなに入れるものないような?

天板の板がないので今日はこれで終了。

また続きます