昨日、大雨.かみなりの中屋根付きウッドデッキの中で作り始めた作業台が出来上がりました。

昨日まではこんな具合で終わり




今日は棚板つけから始めます

1人で移動しやすいように出来るだけ軽く仕上げたかったので選んだのは3ミリ厚くらいの薄いベニア板。

骨組み材が1000円かかってないのに、久しぶりに在庫板を使わずにベニアを買ったら、それだけで1200円ほどガーン

家計簿に優しいDIYに励んでいるので痛い😓

骨組みに合わせてカットして(余裕分を3ミリほど削り)



ピッタリハマる、と思ってたガーン



は、入らん‼️



無理矢理押し込んだら折れた‼️




仕方ないので奥のほうを大幅に削って無理に押し込んだけど





悲惨なことになった。

奥は見えにくいので気にならないが、ここは正面の真ん中あたり。見苦しい😭



なんかめちゃくちゃな、、、



あー、残念。

でももう一枚はすんなり入った爆笑




一番下の段には長物の木材を収納予定なのでこのままでもいいかなあ。

とにかく重くしたくない。


天板の幅のせいで(同じ板が3枚しかなくて一枚は幅の狭い野地板を使った)1センチほどの段差ができた。



ちょうど塗装済みの野地板があったので(厚みがちょうどこの段にピッタリ)

台の上の物の落下防止用の板として使います




今回も遊んでみました。


意味は

『一晩寝ればいいアイデアが浮かぶ』

だそう。フランス語の「ことわざ」とありましたが、ことわざかぁ?😆


奥行き50センチ、幅170センチの作業台。

もうしゃがんで痛い思いをしながら組み立てなくて済む❣️

嬉しすぎるラブ



まあ、細かいところをみるとひどいできですが😔

今回はめったに使わない薄手のベニア板の取り扱いや棚板のはめかたなど勉強になりました。


この作業台でこれからどんなものが生まれるか自分でも楽しみです。


ほんとはネジが効いてなくて浮いている天板の押さえ作業やらあるのですが、今日はお隣さんもいらっしゃるし、反対側のお隣さんでは大工さんが入って工事をされてるので私は静かに家事でもします。

何か作り始めると夢中になる性格なので取り掛かってる間は家の中はぐちゃぐちゃ。

今日はまともな部屋にリセットしよう。

では!