2013年明けましておめでとうございます!


今年もよろしくお願いいたします。


ブログホントに永いこと放置してました。スミマセン。


また、頑張って続けていきましょう。一念発起。


休み期間はとにかく走ってます。元旦10km、昨日7km、今日10km。


僕の場合は飲み食いのために走ってるので、なかなか体重が落ちません。


もっと早く走りたいのなら飲み食いを制限しないといけないのですが。。。。


なかなか美味しいものから離れられません。また、これが集まってくるんだなぁ。


今年の目標!


今年こそは入院しないぞー!健康第一!

あー、ホントにお久しぶり!忙しくて忘れてましたっ!


体調は?  全快です。  全開です。


今日から9連休いただきます。クリニックも休診です。


昨年は1年間ぶっ通しでやったら本当に後半10月くらいからスタッフみんな疲労が目に見えてきて。


やっぱり休みは必要ですね。


患者さんには申し訳ありませんけど、これも良き医療提供のためです。


リフレッシュしてきます。この間は仕事のことをすべて忘れて。


そして、また10月から頑張りますぞう。


相変わらず走ってます。毎朝5km、週末10km。でも体重は変わらない。もっと落とさないと記録は伸びないんですよねー。代謝が悪くなってるのでしょうかね。


走ると安心して飲み食いしてしまうからかな。


首肩背中の痛みはもう相変わらずです。コイツらとはこの先ずっと付き合わないといかんのでしょうな。


では、10月に!

ガーン6月16日金曜朝から大量に下血ショック!、何とか病院診療済ませ、まあ、一晩様子見ようかなと。


で、6月17日土曜日翌朝。やっぱり下血、水のように出ているしょぼん


立ち上がるとふらふらするし、血圧も上が90まで下がるし、脈拍も110まで上がる!


これはプレショック状態ではありまへんか!ガーン


土曜日で外来も多いのだけど、休みに入るしということで緊急で病院救急受診しました。


大腸ファイバースコープ目してたくさんの憩室があり、おそらくそこからの出血びっくり!だろうということ。


出血してるとこは確認できず、既に止血してましたので。また月曜に再検査ということで入院となりました。


Hbは11。元々が15くらいだから結構出てるのねー。


月曜大腸ファイバー再検査目して、出血はもう無かったけど、憩室にバリウムを吹き付けておわりました。


その夜から食事開始。6/19火曜日は何事もなく、木曜退院かなというとこまできていたのですが、、、。


6/21木曜退院予定前日夜にまた下血!うーーーん。退院延期叫び


6/22木曜、3回目の大腸ファイバー目。やはり出血はもう止まっていて、疑わしいとこ一か所クリップかけました。Hbは8まで下がってたので結局血液の半分近くを失ってしまったのねー。


ついでに上部消化管のファイバースコープ目もして貰って、食道、胃は異常なしグッド!でした。


また出るか?また出るか?出たらすぐ内視鏡ね。ということで待ちましたが、出血なく、結局犯人は捕まらず、大腸憩室推定有罪だが、執行猶予付きということで昨日、無罪放免、退院できました。

ニコニコ

今日まで異常ないようですので、明日から病院仕事始めます。


患者さん、伊藤副院長、クリニックのスタッフの皆さん、ご迷惑をおかけいたしましたm(_ _ )m。


摂生に努めますしょぼん


以上、憩いの部屋なのに憩えなかった大腸憩室大出血下血騒動顛末ご報告でした。