今の仕事では、観光とか散歩とかに無縁の小駅が最寄りのことが多く、未知なる駅前探索が楽しい。大和西大寺の一駅京都寄りのこちら、秋篠古墳の最寄りだそうだが、商店はここと隣にあるコインランドリーしかない、相当な閑散駅である。
よくある駅前喫茶かと思いきや、ライブをやっていたりハーブの販売をしていたりと、割とキャラが立つ。オムライスでシーフードとくればクリームソースと思いきや、トマトソースという意外性で、トマトの酸味がシジミの泥臭さに割と合ってうまい。ついてくるアイスコーヒーも、デミタスというこだわりようだ。
多分、もう降りることもない駅で来ることもない店。その一期一会さもまた、味の記憶を強く刻む。
よくある駅前喫茶かと思いきや、ライブをやっていたりハーブの販売をしていたりと、割とキャラが立つ。オムライスでシーフードとくればクリームソースと思いきや、トマトソースという意外性で、トマトの酸味がシジミの泥臭さに割と合ってうまい。ついてくるアイスコーヒーも、デミタスというこだわりようだ。
多分、もう降りることもない駅で来ることもない店。その一期一会さもまた、味の記憶を強く刻む。
