
松本駅の近く、公園通り沿いにある老舗食堂。ローカル料理の「山賊焼」を扱っている。山賊焼とは、鶏の一枚肉をニンニクの効いたタレに漬け片栗粉をまぶして揚げた、いわば大振りの唐揚げ。名の由来は諸説あり、元祖の店の屋号というのと、山賊は物を取り上げる=鶏揚げる、からが有力だとか。街中華の庶民的な雰囲気の店は、夜は居酒屋にもなる。
ボリューム系の定食が揃う中、オーダーは山賊焼定食。皿からはみ出さんばかりのボリュームで鶏肉が分厚く、カラリと揚がり中はジューシーでごはんにもビールにも相性バッチリ。大根おろし添えがこの店の特徴で、さっぱりどんどんいける。揚げナスと温泉卵つきもこちらの特徴で、温玉は山賊焼の合間に、ごはんにのせて。信州味噌のラーメンも人気の品らしく、夜も気になる駅前食堂だ。