今回は一昨年と昨年同時期に来た際と、まったく同じルートをたどった。水辺の星川通り、市役所通りの古い建物、高城神社の長いおみくじ(はコロナ対策で引けず)、見学できない大寺院の熊谷寺、聖パウロ教会、八木橋百貨店の名物温度計とフロアを突っ切る中山道、かつて片倉シルクの工場があったイオンモール一角の資料館、星川の水源池の星渓園から、熊谷駅へ戻るルート。35度越えの暑さも、相変わらずである。