このたびの宿は、駅から徒歩5分ほどのこちら。アプローチが独特で、白壁板塀の街並みをゆき、案内板によると恵比寿神社の境内を突っ切るとある。ホテルの前には、平城宮朱雀門から飛鳥、吉野へ続く「下ツ道」という古道が通り、古い町家が構え今井町に匹敵する町並み風景である。

ビジネス観光とあるがいわゆる商用宿で、家具や洗面台が家庭で使うような市販品と庶民的な感じ。アウトバスの風呂もビジネスのユニットと、必要最小限な感じがした。清潔感があり、居心地は良い。

小林豆腐店で買った刺身を部屋で食べたいと、皿と包丁と醤油も借りられた。ロビーの閲覧本が「ムー」だったのが、古墳など古代史のミステリースポットが多いこのエリアならでは?