
朝日堂チャンネルの大阪分コンテンツ、惜別のフグ提灯が気になったので、新世界を歩いてみることに。7時スタートの早めのてくてくさんぽ、行ってみましょう。
まずは天王寺駅前から、ハルカスを見上げて天王寺公園へ。入口は「てんしば」という、名の通り芝生を中心とした園地になっており、カフェや物販などの商業施設が点在する、憩いの場になっている。並ぶ店舗はウッディな外観で、店舗にはテント屋根付きのテラスが設けられていてくつろげそう。「芝ビール」なるクラフトビールを出す店もあり、芝生を前にしての昼ビールがうまそうだ。農産品の産直市場もあり、河内野菜など府産の青果も手に入る。
奥に芝生の広場が広がり、後ろにハルカス、前方に通天閣の眺めが好対照。奥にはクライミングやバーベキューなどアウトドアが楽しめそうな複合施設「Ina」、その横が天王寺動物園のゲートになっている。昭和11年完成で登録有形文化財にもなっている、大阪市立美術館の前を抜け、茶臼山方面へ行ってみましょう。