
金沢八景を一望する能見堂の番外編。金沢八景といえば、柴漁港で水揚げされるアナゴが、東京湾名物のローカル魚。赤井温泉二階の食事処の「天然肉厚! アナゴ天丼」の文字にひかれ、てくさんぽ&湯治のシメの昼飯をいただいた。
柴漁港で揚がるアナゴは東京湾の富栄養な海域で育つため、身の味が濃く脂ののりがよいという。丼には揚げたてのアナゴが二本ものっていて、厚い身がプリプリのホクホク。はじけるような弾力が心地よく、白身が瑞々しくキレがいい。カボチャにオクラにナスの野菜天も、素材の食感や甘さ青さを生かした揚げ具合。これは満足度の高い逸品である。
湯処の休憩処風情の座敷にて、湯上がりにくつろぎながらの遅い昼ごはん。時間の流れがゆるやかなこの一角、横浜市内かつ家から走っていける範囲とは…。