
下呂温泉にて河原の露天風呂に入って、お祭りの神輿も見て。あとは飛騨の味覚に舌鼓とくれば、いざ恒例の「旅先グルメをリフト撮り」。温泉街の郷土料理・里の味千田にて、じゅんさい酢とドジョウ唐揚げの酒肴ダブルリフトだ。
飛騨の山川の幸というと、赤カブ漬けにアユやアメゴが定番なので、変化球を選ぶ攻めのオーダー。じゅんさいはゼリー状の部位がたっぷりプルプル瑞々しく、ほのかな梅の香りが蒸し暑さをスキッとリセット。酢の物なのでカニ足の甲殻甘さが、ゼリーの中から広がる爽やかな青臭さと引き立て合う。ドジョウは身がたっぷりで、カリカリホクホクとビール向き。小さいながら強靭な旨味は、夏の精がつくこと請け合いか。
飛騨名物のアレは締めご飯にしたので、後ほどローカルごはんにて。