下諏訪・諏訪大社春宮門前にある「食祭館」にて、高天辛口×キャベツと塩昆布。参拝後の門前町にて遅い昼ごはんなら、前夜に利き酒を比べ気に入った銘柄を軽いつまみで楽しめる、このコンビが似合う。

地場の名物が揃う施設の奥に、ひっそり静かな店舗。ガランと空いたテーブルでの放られ感が、有名観光地に居ながらかえって落ち着く。徳利の冷酒に添えて、猪口でなくコップが出されたのは豪快。ドクドク注いでガバガバ飲めば、喉で直にビリリ刺激とガツンと酔いを受けとめる。迎えるキャベツは塩っぱい昆布のおかげで、程よい塩分と旨味が後引き。素っ気ないながらと、地酒といい波長でシンクロしていく。ゴクリ、パリパリ、ドクドク、粛々と賑々と傾けかじる一期一会。

キャベツをつまみ、味噌焼きの地鶏を平らげてと、酒に合う土地の品が豊富な信州の味覚。後には取り放題の漬物が気前良く控えていれば、豪快コップ酒で早々に軽くなった徳利を、もう一本傾けるのに十二分だ。一献一品の小さな酒宴、白昼天下泰平なり。