「旅先グルメをリフト撮り」昨夜は熱海銀座商店街の山洋水産にて、アジかまとアジ刺身のダブルリフト。市街にあり地魚も扱う海鮮料理屋で、地元客御用達の小ぢんまりした店だ。

アジかまは名の通り、すり身にアジを混ぜ込んだカマボコ。黄味を帯びたクリーム色をしており、脂の甘みが普通のカマボコより強い。ワサビ漬けをのせるのが静岡流で、酒かすのコクにワサビのピリ辛さが赤身の魚味を引き出す。

アジ刺身は厚めの身で、時期的に脂ののりが強烈。こってり濃厚に甘く、シャクシャクした歯ごたえにプリプリの舌触りも楽しめ、たたき以上にアジの醍醐味を満期できる。

横浜市民が意外に泊まりで来ない熱海。思わぬ魚どころでもあり、これまた再発見の旅だ。