
観光懇談会にて、小弓鶴秘蔵古原酒×ちょこっとなんば。東海北陸地区の酒と肴が勢ぞろいの懇談会なら、当地のみで知られる隠れた銘菓銘酒の、このコンビが似合う。
琥珀色の輝きが見るからに、年代物のブランデーのごとく味の深みを思わせる。滑らか、艶やかな舌触りは、古酒ならではの年月の厚みだろうか。洋酒風の日本酒にはアテのチョコが優しい、と思ったところに、幻の激辛唐辛子・剣先なんばがビシッと締めてくる。犬山の酒に白山の菓子、中部地方をまたぐ出合いの一期一会。
伊勢の遷宮に北陸新幹線開通予定と、観光の話題であふれる会。情報交換で交わす酒に盛り上がれば、彼の地への旅心が酔うほどにそそられる。一献一品の賑やかな酒宴、今宵も天下泰平なり。(130607)