この夏は、暑かったですね。

そしてまだ暑い。

ちょっとしんどいときだけこのブログを書いて、ゴメンなさい。

 

8月中旬ごろから、眠れない夜がありました。

元々寝つきが超悪いタイプです。

夫の病気が分かったころから、市販の睡眠導入剤をちょっと飲んだりしてました。

 

暑くて寝苦しいからかなと思っていたけど、

先週ぐらいから、週に2回ぐらい、朝まで「全然寝られなかった」と感じる日がありました。

カラダはクタクタなのに、脳が眠ろうとしない。

 

このままじゃいけないと思って、心療内科に行きました。「寝られません。」って。

精神的には、夫が亡くなった3年前ぐらいのほうが断然悪くて、

今はきちんと生きようと思っているぐらいなのに、なぜ眠れないのか、自分でもわかりません。

 

病院では、2種類の睡眠薬を出してくれました。

ベルソムラとマイスリー。

あとは寝るだけ、って状態にしてベルソムラを飲んだら布団に入る、

途中で目が覚めてしまったらマイスリーを追い睡眠薬(笑)として飲むこと。らしい。

 

 

やっと眠れる!と、喜んで、ベルソムラを飲んで休んでみました。

この薬、レム睡眠が増えるらしいです。

 

めちゃくちゃ変な夢見た・・・。

亡き夫とセックスをしていました。(超久しぶり・笑)、

それから建物を破壊しまくって、空を飛んでました。・・・で目が覚めて時計を見たらまだ1時。

最近眠れなくて夢を見た感じもなかったので、見た夢がおかしくて笑えてしまった。

そのあと寝たときは、また病気じゃない夫が出てきて、おだやかに何か話してた。

 

何度も目が覚めるのは変わらないけど、眠れた感じがして、少し脳も体も休めました。

自分では、暑さがストレスになって自律神経がぐちゃぐちゃになってるんじゃないか、

って思うけど、なんか精神の病気かもしれない。(汗

 

父親がレビー小体型認知症で、若い時から寝ぼけたり睡眠障害があったので、

自分もそうだったらと不安があるけど、しばらく薬の力で眠って、どうなるか様子見ます。

 

暑い日が続くけど、わたしは変わらず暮らしています。

仕事(週3.5日ぐらい)と、家事と。

 

それと、ちょっとハンドメイド。

紙の帯でかごを編むのは、まだマイブーム。

 

 

そうだ音楽聴きながらしよう、夏はサザンやな~、ってYouTubeで聴いていたんだけど、

「愛しい人へ捧ぐ歌」を聴いてまた涙腺が崩壊。

 

また生まれ変わって愛を語ろうよ

 

夫はまた生まれ変わってきますか。

なんかの方法で、意思疎通できないかな。

 

夜中にメールが来てました。

夫の、友人から。

 

わたしと夫とは長いつき合い(高校生の時から)だけど、

この人と夫は中学生ぐらいのころからのつき合いだった人。

夫のことを大好きだったみたい。

 

 

お昼ごろに、返信しました。

 

もう、どうしたって夫と話をすることはできないんですよね。

 

 

このところ、いろいろ雑用がたまってて。

仕事の持ち帰り分や、家事やら。

 

YouTubeで音楽聴きながら用事してたんです。

最近の音楽なんて疎いので、昔の邦楽や洋楽聞いてました。

そして、思いがけず聴いてしまった、

エリッククラプトンの「Tears in Heaven」という曲。

久々に涙腺が崩壊して、あとからあとから溢れてしまいました。

歌詞は、耳から聴いた英語を理解するスキルはないので、

和訳を読んだのだけど、共感しすぎる。

 

 

また、かごを編みました。

ちょっとずつやって、1週間ぐらいかけて作っています。

 

 

コロナ自粛の間に、家でできる新しい「趣味」ができました。

エコクラフトっていう紙のバンドで、かごを編むことです。

 

モヤモヤした気分のときとかも、かごを編んでると

気持ちが整理されてくるんですよね。

 

 

こないだできたかご。

 

バムを入れてみました。

ピッタリすぎる。

 

 

なんだかうれしくなったので、誰かに見てもらいたくて、

離れて住んでいる長女にラインしてみました。

 

 

いいね、とか言ってほしかったのに(笑)、

なんか、軽くあしらわれたような気がします・・・。