忙しくて買いに行けなかったモンスターアーツのゴジラをやっとお向かえ!










戦後の日本を蹂躙した恐怖の怪獣ゴジラがアクションフィギュアで登場‼️






全体的によく動くんですが下半身が特にすごくて指が可動して爪先立ちを再現できます。

ゴツゴツしたウロコ表現もたまりませんねぇ…





口の可動に合わせてサイドの筋肉が迫り出してきます。

舌も可動してシリーズの進化を感じます。



背鰭は鋭くて硬い上に干渉しまくるので破損は要注意。

一番上の背鰭は外れやすいので紛失にも要注意ですね。





個人的に今回の目玉ギミックと感じてる遊泳形態。

海の下はこうなってたんだなぁと感心します。



各種フィギュアと比較。

アクションフィギュアでここまで一番くじに迫ってるのはお見事の一言。



モンスターアーツ第一弾のゴジラと比較。

〇〇ゴジラと銘打ってない時期の商品ですね。

この頃はまさかこんな長寿シリーズになるとは…



モンスターアーツ初代ゴジラとも比較。

全体的なシルエットはVSシリーズのゴジラに近い2023ゴジラですが足元のしっかり具合は初代に似ていますねぇ




最後に、各所で話題になった商品クオリティのお話。

いわゆる最速レビューに近いものを有名なブロガーの方が出していたんですがその画像だとかーなーり厳しいクオリティに見えたんですよね。

実際手に取って見ると最高だったわけなんですがなんでこうなったかと考察を上の画像で解説。


どちらも今回の2023ゴジラなんですが右のヒデー顔の方はガンガンに照明を焚いて撮影しています。

おそらく今回のゴジラは造形による影を計算した商品で投稿者の手癖か強く照明を当てたために全ての表現がぶっ飛び吊り目でかつ微妙に見える塗装だけが写ってしまったんだと思われます。

撮り方一つでここまで印象が変わってしまうんです。

うーん、自分もYouTubeで玩具の最速レビューしたらガン伸びしたので気持ちはわかるんですが早さにこだわりすぎず有名な方はネガキャンにならないようにちょっと気を使ってほしいですね。