JGCサファイアとして初のフライト JL319便 | はら〜ちょの徒然なるままに・・・

はら〜ちょの徒然なるままに・・・

日常生活やお出かけ中に撮った写真等を更新しております。読者登録、フォロー、どうぞお気軽に!

本来、9/26のフライトは、JMBサファイアを決めるフライトでありましたが、9/11に到達し、JALグローバルクラブにも入会。結果的にはご褒美のフライトになってしまいました(笑)。

これから経験することは、JGC会員として初めてのフライトでもありますし、どう変わるのかを楽しみにしてました。

羽田空港に到着して、まずはココ。
うちのたまごはこの時間は満員なので、あきらめです(笑)。まずは専用カウンターで座席変更。そして3635便、3636便の発券と乗り継ぎ手続きです。福岡に着いたら、保安エリアに止まりつつ、第一ターミナルに向かうため。

約、数分で手続きを終えて、専用のエントランスから保安検査場へ。
{6EC814AE-673D-474E-9245-1507DEA9DEB9}


このままサクララウンジに向かわず、フードコートでカツオのタタキ丼を食べる。
{65599947-C5BB-4A68-A644-7D4A7543F042}

ラウンジの入り口にはこのような看板がある。
もちろん、JGCサファイアとして堂々とサクララウンジに入る。
{0935380A-3B88-4A9B-85DB-99FAD0BC2785}

ラウンジでは黒ラベルを飲む。
これが何よりも嬉しい。
{0A3E7160-9845-4C37-98BC-256668AC25D0}


機内では早速Wi-Fiを接続をするも、なかなか上手くいきません。心配してくれたのか、近くにいるキャビンクルーの方が違うタブレットで接続を試みてくれましたが、上手くいってました。3度目でやっと繋がり、クルーの方も喜んでくれました(笑)。

もちろん、孤独のグルメを見ます。
最近の楽しみ方。
{734C42C4-471A-45CF-84DD-F4B34B361CEC}

通路側なので、景色は見難いです。
目の前のモニターには福岡市内がよく見えました(笑)。

{FC2E12FE-A529-4591-855B-1D248425C376}

{13C73C65-0B21-4A2B-9A7E-8D3840B12641}


そして着陸。風の影響もなく、大変ソフトな着地でした。
{8C6FCBF9-96C2-44F4-A62C-5FFD1B25E2C9}
福岡空港に到着。
あまり時間がないので、係員に次の搭乗券を見せて、9番まで行ってくださいと言われました。
どんつきまで行ったら、また搭乗券を見せて、中に入れてもらい、係員の案内で第一ターミナルの搭乗口までエスコートしてもらい、無事に到着。

{2F4ADD87-2C2B-4437-A304-817CEEB90D11}

{D3A1BE4D-B59D-42E5-B9AF-5BB3B6D56BAD}

第一ターミナル、閉鎖が決まっており、ここも見納めになりました。ここの活気のある雰囲気が大好きでした。

リニューアルとはいえ、閉鎖は残念です。
次は3635便。
初めて優先搭乗にて宮崎ゆきにのります。